先生のブログ一覧 (2257件)

英語を身に付けたければ、刺激を求めて外へ出よう!

こんにちは、川崎です。先日、家庭教師の登録を終えたばかりの者です。今回がこちらで初めての投稿になります。よろしくお願い致します。 さて、英語力を身につけるにあたって一番大切なものはなんでしょう?答は人それぞれだと思いますが、私は「モチベーション」だと思います。 それでは、モチベー...続きを見る

川崎オンライン家庭教師

2021/11/7

冬期講習受付開始のお知らせ

このブログを開いてくださり、ありがとうございます。マナリンク講師の石井です。タイトル通り、冬期講習の受付を開始いたしました。◆5回コースhttps://manalink.jp/teacher/11011/courses/2071普段定期コースを受講されている方で、冬の間にさらに力を伸ばしたい方におす...続きを見る

石井オンライン家庭教師

2021/11/6

#45 英語と写真でバーチャルツアー⑦~福岡・門司港レトロ地区~

今回訪れるのは、九州最北端にある福岡県の国際貿易港・門司港(もじこう)です。1889(明治22)年に開港した門司港は交通の要衝として栄え、海運会社・商社の西洋スタイルの建物が多く建てられました。それらを修復・復元し、明治~昭和初期の雰囲気を今に伝えているのが「門司港レトロ地区」なのです。 ...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/11/5

ハロウィーン四方山話

 本日マナリンクさんにて講師デビューを果たした藤野です。英語にまつわること、雑感などをメインに少しずつですが述べて行きましょうか。 さて、渋谷周辺のハロウィーンも大した騒動に至る事もなく今回も終わった様ですね。ハロウィーンは魔法使いや怪物などに変装した米国の子供達が近所の家を訪ね、ドアを開けた者に対...続きを見る

藤野オンライン家庭教師

2021/11/3

#44 ハロウィン~ごちそうくれなきゃいたずらするぞ!~

最近では日本でも「ハロウィン」がすっかり定着した感がありますが、日本のハロウィンはただの「仮装大会」になっていて、元々あった宗教的意味合いは消えてしまっています。英米の人たちにとってのハロウィンとはどういうものなのかを見ていきましょう。①Halloween (also Hallowe’en) is...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/10/31

新たな試み

集団、個別、オンライン、映像とさまざまな形態での授業がある。どれも経験しているけど、これらを組み合わせて何かできないかな?そう思い、映像授業とオンライン授業を併用して行う講座を設置!このような講座を設置したのは、学習の効果と効率を上げるためである。まず、集団授業や映像授業は多数に向けたもので、こちら...続きを見る

藤井オンライン家庭教師

2021/10/31

#43 カタカナ語に要注意⑥「アルバイト」

「アルバイト」というカタカナ語は英語ではなくドイツ語Arbeitから来ました。英語ではpart-time jobと言います。「私はハンバーガーショップでアルバイトをしています」I have a part-time job in a hamburger shop.part-timeだけで副詞的に使うこ...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/10/29

11月の授業について

早いもので11月になりますね大体の生徒さんがテストがひと段落して、次のテストに向けてまた頑張っている時期だと思います毎回、みなさん本当によく頑張ってくれています今月も良い授業になるようにたくさん改善しながら授業を進めていきます引き続きよろしくお願いしますさて、11月の授業に関してのお知らせです現在あ...続きを見る

川村オンライン家庭教師

2021/10/28

【秋季講座のお知らせ】長文読解・過去問講座1回〜受講可能です!

このブログを開いてくださり、ありがとうございます!マナリンク講師の石井です。この記事は、中高生で「英語長文をもっと伸ばしたい!」「過去問を使って志望校対策をしてほしい!」という方向けの秋季講座のご案内です。1.定期コースを受講いただいている方へ定期コースではスタート地点は違えど、生徒様には「長文が読...続きを見る

石井オンライン家庭教師

2021/10/15

国公立狙いの理系受験者も国語を味方につけませんか?

こんにちは。文系家庭教師の高嶋です。先週は立て続けに地方の医療にたずさわっておられる医師のドキュメンタリーを見ました。印象に残ったのは、訪問診療、終末医療をされている医師が、患者一人一人にも人生というストーリーがあり、病状や体調のほかに、たわいもない話を通して、患者の日々のルーティーンや嗜好を知った...続きを見る

高嶋オンライン家庭教師

2021/10/11

#42 誤解されている英語③~on「上に」~

①There’s a magazine on the table.「テーブルの上に雑誌がある」中学校で学ぶ英文に出てくるonはこのように「上に」と訳して通じる場合が多いので、多くの人は「on=上に」と考えています。しかし、「on=上に」が通用しない英文もあります。②There are some pi...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/10/11

【長文ニガテさん必読】長文読解の勉強法を3ステップで解説!!

この記事を開いていただきありがとうございます。マナリンク講師の石井です!今日は長文読解がニガテでなかなか得点できない方向けに、3ステップで実践できる学習法をご紹介します。結論から言うと以下の3ステップです。1.文法・単語を覚える2.英文の意味・構造を正確に理解する練習をする(精読)3.2で精読したレ...続きを見る

石井オンライン家庭教師

2021/10/11

どれくらいのレベルの問題集を選べばよいのか

こんにちは。オンライン家庭教師の野村です。今の時代、英語の教材が山のようにあって、いざ勉強を始めようとしても迷うことがあるかと思います。本屋には壁一面に英語の問題集があり、Amazonなどの通販サイトで例えば「英語 長文」と検索すると、簡単に数百種類の教材が見つかります。生徒さんによって必要な分野は...続きを見る

野村オンライン家庭教師

2021/10/8

SNS時代だからこそ『国語力』を!

初めてブログを書きます!改めまして、オンライン家庭教師をしております褒めちぎりのプロこと、柳沢と申します♪今日は最初のブログということで私が主に担当しております「国語」「現代文」についての話をしたいと思います!まず、保護者の方や学生の方にお伺いいたします。”今まで国語の勉強はどのようなものをしてきま...続きを見る

柳沢オンライン家庭教師

2021/10/7

#41 誤解されている英語②~some「いくつかの」~

I have some books.この英文を訳すよう言われたら、ほとんどの日本人はこう訳します。「私はいくつかの(何冊かの)本を持っている」もちろん完全に間違いではないですが、しかし英文の意味を誤解していると言わざるを得ない訳文です。「some=いくつかの」と訳して一体何が問題なのでしょうか?ここ...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/10/7

#40 誤解されている英語①~hobby「趣味」~

「あなたの趣味は何ですか?」日本語では相手がふだん好きでしていることを尋ねる時にこのように言いますね。これを英訳すると、ほとんどの日本人はこう言うのではないでしょうか?What is your hobby?これに対して、たとえば「私の趣味はテレビを見ることです」と答えるとすると、My hobby i...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/10/1

新コースや新規枠などのお知らせ

9月より対面授業を減らし、オンライン専用日を少し増やしましたその関係で土曜日に空きができました。夜はすでに満員ですが、お昼や夕方の時間にはまだ空きがございます新規授業や追加授業のお申し込みや曜日変更などは現在土曜の日中のみ可能になります日曜日も現在はお昼の時間は空いています(その他の曜日は時間限定で...続きを見る

川村オンライン家庭教師

2021/9/27

暗記の最も効果的な方法

暗記科目の勉強についてどのように学習されているでしょうか?私が学生だったころの勉強の仕方は、①ノートまとめ(テスト範囲の内容をノート4ページ以内を目安にまとめる)②まとめたノートを見ながら、暗記すべき語句をいらない紙に書きまくって覚える③自分でテストを作る(繰り返しやるので3枚ぐらいコピーする)④作...続きを見る

水口オンライン家庭教師

2021/9/22

計算力とワーキングメモリーについて

過去の経験上、計算を苦手とする子にほとんど共通する特徴があります。それは、途中式を書かないことです。さらに付け加えると、途中式を書くよう指導されても面倒くさがることです。面倒だと思う気持ちはよく分かります!本人は書かなくてもそれぐらいできると認識しているからです。この「それぐらいできる」という認識が...続きを見る

水口オンライン家庭教師

2021/9/22

計算力の身に着け方

算数の基本ともいえる計算について、なかなかミスが減らないなど悩んでいる方が多いのではないでしょうか。ここでは『計算力』について考えてみたいと思います。よく学校で先生から「ゆっくりでいいから正確にやりなさい」と声をかけられたかと思います。保護者の方との面談でも、とにかく正確にやることが最も重要だという...続きを見る

水口オンライン家庭教師

2021/9/22

ride to workは

ride to workの補足です。「乗物にのって仕事へ行く」なのでバスならon a bus、列車ならon a train (by train)がつきます。rideは名詞としても使うので注意しましょう。続きを見る

市川オンライン家庭教師

2021/9/18

仕事に行く方法で動詞を変えよう!

「仕事へ行く」英語で言うと?   こう聞かれるとその答えは...   go to work と答えるのが普通ですね。でも、行く方法を明確にもできます。歩いて行くならwalk to work、車で行くならdrive to work、自転車で行くならride to work、電車に乗っていくとride...続きを見る

市川オンライン家庭教師

2021/9/18

#39 英語の「英」って何?

英語の「英」とは何のことか、ご存じですか?「英語の英はイギリスを意味する『英国』から来てるんでしょ?」その通りです。では、なぜイギリスは「英国」と言われるのでしょうか? *     *     *日本語では漢字を使った「当て字」という表現法があります。これは、漢字の意味は無視して、「音訓」...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/9/17

【1名様受付】10月より水曜日の授業枠が1つ増加いたします

ブログをご覧いただきありがとうございます。英語講師の石井です。10月より、水曜日の19:45〜21:15の授業枠を新たに設置いたします。(これまでは私用により授業が出来ませんでした…)こちらの時間帯はご希望されるご家庭が多いため、もしご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください。私の授業では英語...続きを見る

石井オンライン家庭教師

2021/9/15

結果を出したい!オンライン個別指導でも成果を出せない人の特徴7つ

オンライン個別指導は、自分に合う先生が全国・世界中から選べるというのが最大のメリットです。昨今の状況もあってオンライン個別指導の需要は急速に高まっています。大手の教育関連企業でもオンライン家庭教師を大きく宣伝するようになってきました。すでにオンライン個別指導を受講している方も多いでしょう。でも、こん...続きを見る

石川オンライン家庭教師

2021/9/15

#38 英語と写真でバーチャルツアー⑥~沖縄県・小浜島~

2001年に大ヒットしたNHK朝ドラ「ちゅらさん」の舞台になったのが、沖縄の小さな島である「小浜島」です。「ちゅらさん」のロケ地と「シュガーロード」で有名なこの島を旅しましょう!※小浜島空撮映像はコチラ☞https://www.youtube.com/watch?v=N_1aQ0lQQWA&nbsp...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/9/14

入試

英語が伸びずに苦しんでいる受験生の皆さん!まだ諦めるのは早いですよ。今からでも中学範囲のおさらいは出来ます。諦めずに頑張りましょう!諦める前にまずはご相談下さいね♪お待ちしております。続きを見る

クリスティーヌオンライン家庭教師

2021/9/9

【大学受験】高校3年間で必要な学習時間はどれくらい??

みなさんこんにちは!今回は題名にもあるとおり、大学受験を見据えて高校ではどれくらいの勉強時間を確保することが望ましいか、というテーマについてお話しします。一つの考え方ですので、みなさんの勉強時間の取り方や学習方法などに照らし合わせて、これからの学習に役立てて欲しいと思います。今回の内容は主に3つです...続きを見る

坂井オンライン家庭教師

2021/9/9

【受験】誰もが悩む参考書の選び方

 みなさんこんにちは!9月からマナリンクでの指導を開始しました、坂井と言います。これから全力でみなさんのサポートをしていきますので、よろしくお願いします!今回初ブログでの内容は参考書の選び方となります。私自身受験期には多くの参考書に手を伸ばしましたし、これまでたくさんの生徒さんを見てきた中で多く寄せ...続きを見る

坂井オンライン家庭教師

2021/9/6

お知らせ

本日、2回目のワクチン接種を終えました。これに伴い、明日いっぱいまで業務をお休みさせていただきます。緊急時を除き、お問い合わせ等につきましては、9/7(火)以降に対応させていただきます。続きを見る

齋藤オンライン家庭教師

2021/9/5