先生のブログ一覧 (2141件)

#122 関東大震災を振り返る⑤

The importance of memory“➀Unlike wars, giant earthquake disasters are not the result of man's inevitable actions. ➁They are merely the result of the e...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2023/9/30

#06 【進路】どこで見るか?【選択】

こんにちは。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ本日は進路に関わるお話しです。---主には高校卒業後の進路になります。だいたい17歳、高校2年生くらいになると、(´・ω・`)「将来、なに屋さんになろうかなぁ……」と、思いを馳せたり馳せなかったりするものです。そこでまぁ、大学とか短大とか専門学校と...続きを見る

のりおオンライン家庭教師

2023/9/30

受講の声 

バイリンガル英語講師、バックスターと申します。数々の講座をご用意しています。学習教材、受講者の目標はそれぞれ違いますが、「指導の本質」は全て同じです。2022年 9月より、マナリンク受講生、保護者様よりいただいた感想をまとめてみました。お声を寄せていただいた方々、本当にありがとうございます。これから...続きを見る

バックスターオンライン家庭教師

2023/9/30

#05 「ごんぎつね」とFPSゲーム

こんにちは。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ日々の指導の中の気づきなどを書いていきます。今日は国語の話題です。「ごんぎつね」という小学校の国語の項目があります。1980年に教科書に採用されているので、多くの方に、長く読まれている教材の1つです。「命(生と死)」、「償い」、という重いのテーマが...続きを見る

のりおオンライン家庭教師

2023/9/30

結局〇〇〇をやめれば、共通テストの点は上がります。

お読みいただきありがとうございます😁わかやんこと若田部です!今日は共通テストで大切な情報処理能力を向上させるワークをご紹介します‼️・・・・・情報処理能力って何!?こちらのブログもどうぞ〜♫https://manalink.jp/teacher/10656/blog/1676・・・・・今日紹介するの...続きを見る

若田部オンライン家庭教師

2023/9/30

〇〇を作れば、共通テスト対策になる!!

お読みいただきありがとうございます😁わかやんこと若田部です!今日は共通テストで大切な情報処理能力を向上させるワークをご紹介します‼️・・・・・情報処理能力って何!?こちらのブログもどうぞ〜♫https://manalink.jp/teacher/10656/blog/1676・・・・・今日紹介するの...続きを見る

若田部オンライン家庭教師

2023/9/28

〇〇〇を鍛えれば共通テストの点はあがる!

お読みいただきありがとうございます😁わかやんこと若田部です!今日は共通テストで大切な情報処理能力を向上させるワークをご紹介します‼️・・・・・情報処理能力って何!?こちらのブログもどうぞ〜♫https://manalink.jp/teacher/10656/blog/1676・・・・・ご紹介するのは...続きを見る

若田部オンライン家庭教師

2023/9/27

【業務連絡】2023年10月の予定(暫定)

お世話になります。講師の「のりお」です。今回はコラムではなく、業務連絡になります。9月下旬の時点で、来月の暫定的な予定を作ってみました。( ・ิω・ิ)ノ💻定期的にレギュラーでの指導が無い曜日・時間帯をピックアップしてみました。また、「延長可能 / 不可」もあわせて載せてあります。現時点では、木曜日...続きを見る

のりおオンライン家庭教師

2023/9/26

【共通テスト】意外と知らない「眼」の話

お読みいただきありがとうございます😁わかやんこと若田部です!今日は共通テストで大切な情報処理能力を向上させるワークをご紹介します‼️・・・・・情報処理能力って何!?こちらのブログもどうぞ〜♫https://manalink.jp/teacher/10656/blog/1676・・・・・今日ご紹介する...続きを見る

若田部オンライン家庭教師

2023/9/26

失敗しない志望校の決め方

みなさんこんにちは。オンライン家庭教師の石橋です。今回は、志望校の決め方についてご紹介したいと思います。なかなか、自分の将来やりたいことが見つからない生徒さんや進学したい大学や学部を決め切れていない生徒さんのお役に立てればと思っています。STEP1 自分の人生を振り返るまず最初に考えてほしいことは、...続きを見る

石橋オンライン家庭教師

2023/9/26

#04 【ユーティリティ】淡々と、準備する姿勢【ポリバレント】

こんにちは。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ今日はプロモーションのような分析のような、ふわっとした記事を書きます。いつもふわっとしていますが、それは、まぁ、その。(;´∀`)💦ちょっとのお時間でサラッと読めるような、箸休めのようなコラムを目指しています。(*´▽`*)-3さて、マナリンクには...続きを見る

のりおオンライン家庭教師

2023/9/26

中学数学★文章問題が苦手な子必見パターン別7つの秘訣【前編】

中学英数を主に教えています、安芸(あき)です^^今回は『数学の文章問題が解けない!』というお悩みを持った方に、私なりに(私が行ってきて効果があったと思う方法)をまとめていきます。概要:1⃣文章問題が解けない3つの理由文章を読んで理解する力が低い読むスタミナなし何をXYにして式を作ればいいかわからない...続きを見る

安芸オンライン家庭教師

2023/9/26

#121 関東大震災を振り返る➃

On burning pond“➀The pond at the Yoshiwara yūkaku was a picture of hell that only those who saw it would believe. ➁Imagine tens and hundreds of men an...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2023/9/26

毎日できる共通テストの点数を上げるワーク

お読みいただきありがとうございます😁わかやんこと若田部です!今日は共通テストで大切な情報処理能力を向上させるワークをご紹介します‼️・・・・・情報処理能力って何!?こちらのブログもどうぞ〜♫https://manalink.jp/teacher/10656/blog/1676・・・・・ご紹介するのは...続きを見る

若田部オンライン家庭教師

2023/9/25

共通テストの点数を上げるなら、今すぐやるべき◯◯◯◯◯!

お読みいただきありがとうございます😁わかやんこと若田部です!今日は共通テストで大切な情報処理能力を向上させるワークをご紹介します‼️・・・・・情報処理能力って何!?こちらのブログもどうぞ〜♫https://manalink.jp/teacher/10656/blog/1676・・・・・ご紹介するのは...続きを見る

若田部オンライン家庭教師

2023/9/23

入試問題とは

こんにちは!社会科の指導をしているたかふみです。本日は中学受験の社会科についてお話します。中学受験生の中には、そろそろ志望校の過去問に取り組み始める人がいるでしょう。また、塾からもらった過去問集(例:銀本)から少しずつ入試問題にふれている人もいるでしょう。当然、出題傾向の分析などをしていると思います...続きを見る

たかふみオンライン家庭教師

2023/9/23

共通テストの点数を上げたいなら、〇〇はやめろ!

お読みいただきありがとうございます😁わかやんこと若田部です!今日は共通テストで大切な情報処理能力を向上させるワークをご紹介します‼️・・・・・情報処理能力って何!?こちらのブログもどうぞ〜♫https://manalink.jp/teacher/10656/blog/1676・・・・・ご紹介するのは...続きを見る

若田部オンライン家庭教師

2023/9/22

コミニケーション

「目に見えないもの」「教育」そしてそれを伝えることとは、目に見えない価値を提供している ということをいつも忘れない様にと心がけています。その目に見えないものをどれだけ見えるものにするか。いつも試行錯誤ではありますが、形に残るコミニケーションとして残すことは大切だと思っています。授業報告の例です。わか...続きを見る

バックスターオンライン家庭教師

2023/9/21

意外と知らない共通テストの点数が上がらない理由

お読みいただきありがとうございます😁わかやんこと若田部です♪先日、とあるお子さんと「ニュースアプリ」の話になったんです。「ニュース見てる?」と私が聞き、「見てますよ😁」と答えてくれたのですが、ニュースの中身を教えてもらってびっくり…‼️その子のアプリのトップニュースはファッションと芸能ニュースばかり...続きを見る

若田部オンライン家庭教師

2023/9/21

私立高校入試から見る東京都高校入試制度 ※主観的で少々偏りのある内容です(学校などは多摩地域向け内容になってます)

~はじめに~【私立高校入試制度から見る高校入試の意味】東京都の高校入試を理解するうえで、実は重要になってくるのは「私立高校の入試制度」への知識です。というお話をすると、「うちは都立志望なので、私立はあまり考えていない」というようなお返事が返ってくることもままあります。 私(塾側)からすると、「だから...続きを見る

原野オンライン家庭教師

2023/9/20

#02 【英語】学校が1コ、下がるよ【長文】

こんにちは。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ前回、「私はふりかけです」と、割とアレなブログデビューでしたので、今回は真面目に、お勉強に関係する内容です。ちょっとのお時間でサラッと読めるような、箸休めのようなコラムを目指しています。(*´▽`*)-3英語長文を読むコツについて、私なりの解釈を。...続きを見る

のりおオンライン家庭教師

2023/9/20

#01 「ふりかけ」のような存在

はじめまして。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノマナリンクでは2023年の9月上旬に登録したばかりで、まだ生徒さんを指導したことはありませんが、オンライン指導自体は2017年くらいから始めています。家庭教師としてはかれこれ25年以上(?)キャリアがあったりなかったり。マナリンクの講師の先生の方...続きを見る

のりおオンライン家庭教師

2023/9/20

【高校受験生向け】夏~秋★今すぐできる・すべき英語勉強法は?(後半)

中学英数を主に担当しています、安芸です。前回の記事では、受験のための今日からできる「英文法」「単語」の勉強法や「この二週間のスケジュールの立て方」「おすすめの単語帳」をお伝えしましたね。本日はその後半。長文勉強法リスニング法音読法文法テキストの選び方をまとめていきます。大切な前書きなどは前の記事にま...続きを見る

安芸オンライン家庭教師

2023/9/20

【高校受験生向け】夏~秋★今すぐできる・すべき英語勉強法は?(前半)

中学英数を主に担当しています、安芸です。この記事では、3年の夏休みから冬休みまでの5か月間にできる英語の受験勉強の一つの方法を教えます。机に向かうものの何をしたらいいかわからないという中学3年生はまずはこの方法からトライしてみて、他に自分に合った方法があれば、取り入れたり自分なりにやり方を変えたりし...続きを見る

安芸オンライン家庭教師

2023/9/20

【受験生向け】夏~秋★今すぐ始められる数学受験勉強は?

中学英数を主に担当しています、安芸です。この記事では、3年の夏休みから冬休みまでの5か月間にできる受験勉強の一つの方法を教えます。机に向かうものの何をしたらいいかわからないという中学3年生はまずはこの方法からトライしてみて、他に自分に合った方法があれば、取り入れたり自分なりにやり方を変えたりして方法...続きを見る

安芸オンライン家庭教師

2023/9/19

#120 関東大震災を振り返る➂

The miracle in Kanda➀“For a while after the earthquake, in the midst of the scorched earth of Tokyo, it was like an ‘oasis in the deserts of Africa.’”...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2023/9/19

どういった生徒が成績が上がらないか?

どうやったら成績が上がりますか?という質問が多いです。ですので、今回は敢えて逆のことを書きます。こうならなかったら伸びると思います。(個人の考えですので悪しからず)①丸付けをしない→問題だけたくさんやって終わり。  稀にですがこういった生徒も多いです。 何のためにやっているか謎です。 時間が勿体ない...続きを見る

金丸オンライン家庭教師

2023/9/19

【集団指導】と【個別指導】の選び方&向いていないのに集団指導塾に通っている生徒さんはどうすればいいの?

中学生の数学・英語・理科を指導している講師の坂口です。個別指導の経験と子供を集団指導塾に通わせた経験から、指導者の目で生徒さんが集団指導塾に向いているかどうか、また不向きな生徒さんの学力向上を図るためにはどうすればよいか、さらに集団指導に向いていないのに集団指導塾に通っている生徒さんはどうすべきかと...続きを見る

坂口オンライン家庭教師

2023/9/18

【高校受験】毎日何時間勉強?スケジュールの立て方は?英数の効率勉強法は?

中学英数を主に担当しています、安芸です。この記事では、高校受験を控えた生徒さんが学校や塾以外のお家時間で、どれくらい勉強に時間を充てることを勧められているのか、どうスケジュールを立てればいいかをかなり詳しくまとめていきます!時間は限りあることを意識して!中学の定期テストも然りですが、高校受験は小学校...続きを見る

安芸オンライン家庭教師

2023/9/18

続けるために必要なこと

わかやんこと、若田部です😊今日は「続けるために必要なこと」というテーマで、お話を書かせていただきます🎵何人かの生徒さんに「痩せました?」と聞かれることが増えました。そうなんです!実は、最近ダイエットをしていました。健康診断で色々言われてしまい、パートナーからも痩せた方がいいと言われたので、夏休みの間...続きを見る

若田部オンライン家庭教師

2023/9/17