先生のブログ一覧 (3062件)
社会人 医学部再受験 センター試験837点私が社会人の時、医学部再受験を目指して会社を辞め、約4ヶ月の勉強の結果、センター試験900点満点中837点を取った経験は以前ブログでお話しました。🔗 関連記事「完全文系が4ヶ月の完全独学で、センター試験837点(93%)を取った秘訣」 https://man...続きを見る
小嶋オンライン家庭教師
2025/8/29
夏期講習の講座はまもなく閉じます。夏期講習のコマをまもなく閉じて、「秋バージョン」に変更します。秋に新設する予定は、「11月末総合選抜試験対策小論文・書類パック(医学部以外)」、「同パック(医学部)」、「秋から逆転合格を目指す国語パック」等、緊急性の高い(値段も高い😰)講座となります。緊急性もなく、...続きを見る
内田オンライン家庭教師
2025/8/29
大学受験生にとって、2学期は非常に大事な時期。だからこそ、私は「攻める勉強」と「守る勉強」をバランスよく考えながら行っています。攻める勉強・・・どんどん問題を解いていく守る勉強・・・知識の再確認・定着<攻める勉強>現状に合わせて一人一人課題と、適切な問題集を伝え、どんどんチャレンジさせます。1学期は...続きを見る
西オンライン家庭教師
2025/8/29
「i」って、一体何者?「2乗するとマイナスになる数なんて、存在するの?」高校生の皆さん、数学で「虚数(きょすう)」という言葉を聞いたとき、そう疑問に思ったことはありませんか?特に、記号「i」が出てきたとき、「なんだか現実離れしているな…」「こんな数、何に使うんだろう?」と感じた人もいるかもしれません...続きを見る
新井オンライン家庭教師
2025/8/29
はじめまして。リョウですはじめてブログを書くのでどんな内容にしようかと思ったのですが、先日とある生徒さんの面談で話した内容が皆様にもお伝えしたい内容なのでその内容をブログにすることにしました。中学以降の社会科となると「覚えることの量」が一気に増えてきます。そこでつい、「一問一答」の学習になり問題文に...続きを見る
リョウオンライン家庭教師
2025/8/28
【2025年最新版】高校英語ELEMENT教科書完全攻略ガイド|偏差値70突破の勉強法と全30レッスン解説で大学受験必勝「高校英語が急に難しくなった」「ELEMENT教科書の内容が理解できない」「大学受験に向けて英語力を上げたい」そんな悩みを抱える高校生と保護者の皆様に向けて、高校英語教科書ELEM...続きを見る
上谷オンライン家庭教師
2025/8/28
本日もよろしくお願いいたします。今日は、9月以降の受験生の受け入れについてまとめていきます。この話は非受験生の方にも一部関係のある内容ともなっていますので、ぜひご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。そのため、この記事は吉野の授業を検討されている方にも送信させていただきます。最後までお付き...続きを見る
吉野オンライン家庭教師
2025/8/28
こんにちは!マナリンク講師のカズマサです。今日はあなたに日々のお子さんの勉強に対して絶対に使ってはいけない声かけ、ぜひ使ってほしい声かけを紹介します。お子さんに対して絶対に使ってはいけない声かけはズバリ「勉強しなさい!」です。なぜ使ってはいけないのか?その理由は対象が曖昧すぎるからです。お子さんの勉...続きを見る
カズマサオンライン家庭教師
2025/8/28
・家でも学校でも、ものすごく自習をしている・自習中も寝ることなく、真面目に勉強しているしかし、なかなか成績が伸びない生徒がいます。その原因は何でしょうか?1つに特定することは難しいですが、やはり、「よく頑張っているのに成果が出ていない生徒の特長」があります。<その1>宿題が中途半端「忙しくて宿題がで...続きを見る
西オンライン家庭教師
2025/8/27
こんにちは、タケウチです。このたび、新しくご縁をいただいた生徒さんが増えました。数ある先生の中から選んでいただき、本当にありがとうございます。私は本業として診療放射線技師をしながら、副業でオンライン家庭教師を続けています。医療現場で培った正確さや責任感を活かし、指導では「効率よく成果につながる勉強法...続きを見る
タケウチオンライン家庭教師
2025/8/27
高校英語CROWN English Communication I/II/III完全攻略ガイド:全30章詳細解説と効果的学習法高校英語CROWN教科書が選ばれる理由全国の多くの高校で採用されているCROWN English Communication教科書は、文部科学省学習指導要領に完全準拠し、高校...続きを見る
上谷オンライン家庭教師
2025/8/27
「微分積分」って、何に使うの?「微分積分って、なんだか難しそう…」「一体、何に使うんだろう?」高校生の皆さん、そう感じていませんか?数学の中でも特に「ラスボス」のように思われがちな微積分。記号も複雑で、概念も抽象的。多くの生徒さんが、ここでつまずき、数学への苦手意識を決定づけてしまうことも少なくあり...続きを見る
新井オンライン家庭教師
2025/8/27
長い長い夏休み…子供達の宿題を見る親としては、毎年試練の夏ですよね。我が家も例外ではなく、今年の夏も超超超たたかいました!笑我が家には2人の子供がいますが、『やる気が出ない時の声かけ』の方向性が真逆で、子によってこんなに違うの!?となったので、共有していきます。小3男子パターン特徴:とにかく調子が出...続きを見る
みなみオンライン家庭教師
2025/8/27
私は大阪・兵庫を中心に対面で教えさせていただいておりますが、やはりこの時期に多いのが「先生、近大の対策はどうすれば良いのでしょうか?」というものです。ポイント「動詞の語法」です!関西でも、公募推薦のチャンスを生かしたい生徒が多くいます。そのため、実質「公募推薦が本番」となっている雰囲気を感じます。近...続きを見る
西オンライン家庭教師
2025/8/27
みなさんこんにちは!講師の富岡です◎今回は共通テスト化学の記事になります!私の生徒には理系が多く、そのほとんどが化学を使って受験します。少なくとも理系では、化学はとりあえず必要な科目だという人が多いと思います。さて、化学というよりも「共通テストの化学」について話したいと思うのですが、みなさん、202...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/8/26
「三平方の定理」って、ただの公式?「数学の公式って、なんでこんなにたくさんあるんだろう…」高校生の皆さん、そう思ったことはありませんか?特に、図形の問題でよく出てくる「三平方の定理(ピタゴラスの定理)」。a² + b² = c²。このシンプルな式は、直角三角形の辺の長さの関係を表す、とても重要な公式...続きを見る
新井オンライン家庭教師
2025/8/26
🌸生徒様から嬉しいご感想をいただきました!おうちの方の大きな協力のもと、大変充実した夏期講座を実施できました。改めて感謝申し上げます。生徒さまとそのご家庭から「英語が楽しくなった」「自信がついた」「合格できた!」など、努力の成果が実を結んだ瞬間は、講師として何よりの喜びです。あどけなさが残る年齢から...続きを見る
ジュンオンライン家庭教師
2025/8/26
こんにちは。塾講師&オンライン家庭教師の坂口です。実際の授業で成果を上げた生徒さんの学習方法やご家庭の取り組みをシリーズでご紹介しています。• 第1回【取り組み事例①】🟢「自分の受講動画」による学習効果の最大化• 第2回【取り組み事例②】🟢家庭学習のチェック&アドバイス(受講以外の科目)• 第3回【...続きを見る
坂口オンライン家庭教師
2025/8/26
「中1で英検4級」と聞いて、皆さんはどう感じますか?・すでに小学校で4級持っている子がいるよ・4級なんて中2レベルだから、中1でやるのは早すぎない?いろいろな声が聞こえてきそうです。今、担当させていただいているお子様は英検5級はかろうじて取得できたものの、同級生たちが4級や3級をすでに持っていて、保...続きを見る
西オンライン家庭教師
2025/8/26
最近家庭教師レッスンをしていてよく思うのが、子どもたちの9割は「受け身」。「ここが分からないから教えて!」ではなく、親や学校に決められた目標に沿って「仕方なく勉強…」という感じのお子さんが多い。受験合格のために家庭教師をつけているのに、最低限の下くらいの量の課題しかやってこない子も。結果として、私の...続きを見る
ゆかオンライン家庭教師
2025/8/25
小中学生に英語を教えています、ディズニー大好き先生の安芸(あき)です。英語を勉強しているときに「英語のセリフ」と「日本語訳」が大きく違う場面に出会ったことはありませんか?実はその違いには「英語圏ならではの文化的背景」や「直訳できないニュアンス」がたくさん隠れています。日本語字幕では自然に聞こえるよう...続きを見る
安芸オンライン家庭教師
2025/8/25
栄東高校 英語入試の傾向と対策 完全攻略ガイド 2025年最新版埼玉県の進学校として名高い栄東高校の英語入試は、毎年多くの受験生が挑戦する難関試験です。制限時間50分で長文読解3題とリスニング3題を解き切る必要があり、高い英語力と効率的な時間管理が要求されます。本記事では、プロ講師の視点から栄東高校...続きを見る
上谷オンライン家庭教師
2025/8/25
2025年8月18日~25日まで、大阪産業大学様でTOEIC対策特別講座をさせていただきました。主に450~500点以上を目指す講座です。<決まりフレーズが重要>授業を通して気づいたのが、受講生たちが「決まりフレーズ」を覚えていないことです。決まりフレーズは主に高校英語で習います。(1) Why d...続きを見る
西オンライン家庭教師
2025/8/25
受験直前期、英熟語の暗記が不十分だと焦りますよね。「速読英熟語」は文章の中で熟語を覚えられる優れた教材ですが、使い方次第で効果は大きく変わります。<1日の目安>目安としては、1日10~15熟語を確実に覚えるペースがおすすめ。無理に量を増やすより、毎日継続して復習を重ねることが定着の近道です。<覚え方...続きを見る
西オンライン家庭教師
2025/8/25
みなさん、こんにちは。今日は、私が通っているホットヨガ教室での体験を少しシェアさせていただきます。3年ほど前、友人に誘われて初めてホットヨガを体験しました。汗だくになりながらも体を動かす心地よさにすっかり魅了され、それ以来、毎週のようにスタジオに通っています。普段は翻訳の仕事をしているので、どうして...続きを見る
マッケイオンライン家庭教師
2025/8/25
TOEIC L&R 2025年最新パート別傾向完全攻略ガイド【800点超え詳細解説】目次総論:現行TOEIC L&Rの全体構造と最新動向リスニングセクション:パート別最新出題傾向Part 1 写真描写問題(6問)Part 2 応答問題(25問)Part 3 会話問題(39問)Part...続きを見る
上谷オンライン家庭教師
2025/8/25
「ゼロ」って当たり前じゃない?「数学って、なんでこんなに難しいんだろう…」高校生の皆さん、そう感じたことはありませんか?特に、数字の「0(ゼロ)」。「何もない」ことを表すこの数字は、私たちにとってあまりにも当たり前すぎて、その存在を深く考えることなんてないかもしれません。でも、実はこの「ゼロ」という...続きを見る
新井オンライン家庭教師
2025/8/25
2025年最新版:日大付属高校基礎学力到達度テスト英語9月完全攻略ガイド目次内部進学合格の鍵を握る9月英語試験の全貌試験の基本構成と配点システム大問1:リスニング問題の戦略的攻略大問2:語彙・文法・会話・語句整序の複合問題大問3:グラフ読解問題の効率的解法大問4:文章空欄補充問題の戦略大問5:長文読...続きを見る
上谷オンライン家庭教師
2025/8/25
夏休みもあと残りわずかです。お疲れ様です。今日は、受験生で、先が見えない、結果がでない、と焦ったりメンタル不安定になってる方向けの内容です。こんにちは、化学講師の きりこ です。😄最近、93歳、あるお婆さんの日常についての動画にハマってます。wwそのお婆さんは、毎日家事と畑で手作業が多いんですね。も...続きを見る
きりこオンライン家庭教師
2025/8/24
はじめに大学入試共通テストにおける数学は、多くの受験生にとって最大の壁です。「公式を覚えたはずなのに解けない」「模試では時間が足りない」「ケアレスミスで点が伸びない」——そんな声を毎年耳にします。こうした悩みの根本にあるのは、思考の整理不足です。ただ問題を解くのではなく、自分の頭の中の考えを「言語化...続きを見る
木村オンライン家庭教師
2025/8/24