先生のブログ一覧 (2132件)
「解き直ししない=模試代をドブに捨てる」?99%の受験生が無駄にしている貴重なチャンス模試を受けたら、その後どうしていますか?✔ すぐに点数や偏差値を見て、一喜一憂するだけ✔ 解答解説を軽く見て、「ふーん」と思って終わる✔ できなかった問題を「なんとなく」解き直す…もし、こんな感じで模試を終えている...続きを見る
木村オンライン家庭教師
2025/3/18
講師の富岡です◎来年度(令和8年度)大学入学共通テストの出願が電子化されます!現在時点での注意点と変更点をここにまとめておきます。★全体の流れ(予定)①受験案内の公表(6月中旬)②マイページの作成(7月上旬)③出願・検定料の支払い(9月下旬)④出願内容の確認・登録内容の変更(10月中旬)⑤受験票の取...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/3/18
東南アジアでインターナショナルスクールに通学中の小学6年生。ディベートコンペティションで個人優勝を果たされました!難しい題にも関わらず、多くの生徒たちの中で優勝した生徒さん。受講のご様子から、私の方が学ばせていただいていることもたくさんあります。意見を伝えるために必要なのは「説得力」では、「説得力」...続きを見る
バックスターオンライン家庭教師
2025/3/18
ニュージーランドは一年を通じて気候も穏やかで治安も良く、何よりも他の英語圏と比較して留学費用が格段に安いため、世界中から多くの留学生がやってきます。日本の私立中学や高校の中には、留学をカリキュラムに組み込んでいるところもあり、同じ学校から来た留学生同士が週末にショッピングモール...続きを見る
もとこオンライン家庭教師
2025/3/18
講師の富岡です◎国語って後回しにされがち。皆さんもそうお考えではないですか?本当によほどなことがない限り、国語はむしろ早めにやっておく教科です。ですが、実情としてはかなり後回しにされがちです。その理由とは?考えてみましょう。☑️英語や理系科目が“やばい”からうんうん、筆頭に上がるのはまずこの理由かと...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/3/18
講師の富岡です◎受験勉強は“指数関数”です!どういうことかって?指数関数は上のような青い形をした関数です。よく見ていただくと、最初の方はグラフは全然上昇しませんね。あるところを境に、ぐわっとグラフが上昇します。この「グラフ」を「成績」に置き換えてみましょう。受験勉強では、最初のうちは“成績”は全然上...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/3/18
2月、3月は3年生や既卒生にとって、進路が決まる時期であり、指導する側にとっては旅立ちを見送る時期です。毎年毎年最後の授業になる度に寂しいなと感じます。こればかりは毎年のことでも慣れないものです。幸いこの仕事は自分に向いているようで、大変な場面は多々あっても、ストレスに感じたり、辞めたいと思うことは...続きを見る
阪本オンライン家庭教師
2025/3/17
地元北海道でも公立高校の合格発表が行われ、私の生徒も第1志望に合格することができました。小5から5年間教えてきましたが、1月の模試で合格確率27%と、かなり厳しい状況でした。お母さまとも面談しいろいろお話した結果、本人の希望により不合格を覚悟で第1志望に願書を出しました。この生徒さんのお話を通して...続きを見る
井田オンライン家庭教師
2025/3/17
講師の富岡です◎受験生の皆さん!!3月は休みの期間じゃありませんよ!!これから本格的に受験が始まる新受験生や浪人生の方は、この3月でがっつり勉強しなければなりません。勉強時間が全てではありませんが、およその目安を示しておくので参考にしてください。【現役生】☑️平日6時間(学校の授業時間は当然除く)☑...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/3/17
日本人が英語習得に苦手意識をもつ理由の一つに、英語と日本語との言語間距離が大きいことが挙げられます。言い換えると両言語には多くの相違点があるということです。英語の音素は(数え方にもよりますが)日本語の音素のおよそ倍の数があり、第2言語習得の臨界期(ネイティブのように話せるようになる限界年齢)を過ぎた...続きを見る
もとこオンライン家庭教師
2025/3/17
はじめに:時間をかけるだけでは成績は伸びない「とにかく長時間勉強すれば成績は上がる!」そう思って、1日10時間以上勉強しているのに、なぜか成績が伸びない…。そんな悩みを抱えている人、多いのではないでしょうか?結論から言うと、ただ長時間勉強するだけでは意味がありません。重要なのは、「勉強の質を上げるこ...続きを見る
木村オンライン家庭教師
2025/3/16
新学年に向けて新たな気持ちでモチベーションを高めている生徒さま向けに、新コースを多数開設いたしました!一覧を掲載いたします!どのコースも生徒さまに合わせてカスタマイズいたしますので、お気軽にお問合せください😊<中学生向け>【中学理科苦手克服】電気の単元から難しく感じたあなたに!中学数学50点から夢の...続きを見る
尾崎オンライン家庭教師
2025/3/16
過去問演習で合格へ!最新入試に対応した過去問講座、開講中!受験生の皆さん、志望校合格に向けて過去問演習を進めていますか?過去問は、合格を勝ち取るために最も重要な学習ツール の一つです。ただ解くだけでなく、出題傾向を分析し、効果的な対策を立てることが合格へのカギ となります。当講座では、毎年最新の入試...続きを見る
木村オンライン家庭教師
2025/3/16
本日もよろしくお願いいたします。今日は大学入試を再び受験する人向けの話をしていきたいと思います。主に社会科について話していけたら、と思います。最後までお付き合いよろしくお願いいたします。■再受験をするときの注意点まず、再受験をする、ということは今年の受験に失敗してもう一年頑張るという方なのか、一度大...続きを見る
吉野オンライン家庭教師
2025/3/16
昨日、精神科医かつ筑波大学名誉教授である斎藤環(たまき)先生のご講演があり、聞きに行ってきました。私の現在の哲学の先生とご親交のある先生だそうで、私はかなり親しみを持ってそのご講演を拝聴しました。講演の中で斎藤先生は、ゲーム依存について言及しておられました。ゲーム依存といっても程度があり、1日3~4...続きを見る
人見オンライン家庭教師
2025/3/16
いつもありがとうございます。マナリンクで英語を指導させていただいております西です。今日は、2025年3月に行われた「同志社大学の英語面接(文学部英米学科)」についてです。私が担当させていただいている生徒がこの面接に臨み、見事「合格!!」を勝ち取ってくれたので、(1) どのような試験内容だったのか(2...続きを見る
西オンライン家庭教師
2025/3/16
こんにちは、講師のニシオカです。国語(現代文・古文・漢文)の勉強についての相談会講座をお知らせします。まだ私の授業を受けていない人たちに、国語のアドバイスをする講座です。題して「国語相談会」!!今の勉強法について不安がある人、何から改善していいのか分からない人、気になる人は是非御覧下さいね。お話を伺...続きを見る
ニシオカオンライン家庭教師
2025/3/16
こんにちは、講師のニシオカです。今日は、漢詩を一緒に読んでみましょう。北宋(ほくそう)という時代の、蘇軾(そしょく)という有名な詩人が作った漢詩『春夜(しゅんや)』です。春宵一刻値千金(しゅんしょういっこく あたいせんきん)花有清香月有陰(はなにせいこうあり つきにかげあり)歌管楼台声寂寂(かかん...続きを見る
ニシオカオンライン家庭教師
2025/3/16
こんにちは、講師のニシオカです。これから大学受験に向けて古文の学習を見直そうとしている方に、何かのヒントになればと思いブログを書きます。1.国語に入っていても外国語はい、そうなんです。今の私たちにとって、古文は「外国語」です。英語や他の外国語と同じと考えて下さい。何百年も時間が経って、社会的な変化も...続きを見る
ニシオカオンライン家庭教師
2025/3/16
こんにちは、講師のニシオカです。先日「国語が苦手で、文章を読むのも嫌いになってしまった」というお子さん(高校生)からのSOSが届きました。お話を伺っていると、小さい頃から動画情報に慣れてきた結果、文字情報への苦手意識が強くなってしまったようです。こういう学生さんは他にも沢山いるかなと思い、私なりのア...続きを見る
ニシオカオンライン家庭教師
2025/3/16
わたしのもとにはなぜか、中高一貫校の生徒さんが多く訪れるので(多くというか、ほぼ全員中高一貫校の生徒さんです)、今回は中高一貫校の生徒さんに向けてお話したいと思います。中高一貫校の英語の特徴は課題が多い、というものです。とりわけ中学英語はやることが全国的に決まっており、その内容はさほどむずかしくあり...続きを見る
人見オンライン家庭教師
2025/3/16
「英語のテストの点数が下がってしまった」、「授業が理解できなくなってきた」という生徒さんからのご相談をよく受けます。私自身も中学1年生の2学期に少しつまずいたことがきっかけで、まるで迷路に迷い込むように英語がわからなくなった経験が鮮明に記憶に残っています。英語では、ある単元で理解できないことがあると...続きを見る
もとこオンライン家庭教師
2025/3/16
講師の富岡です◎国語、特に現代文で多いのが、まぐれあたりを過信して勉強を後回しにする人です。以下のタイプがそれです。☑️たまたま自分に合った問題だっただけ☑️その模試自体、易しいレベルの模試☑️2、3回くらい成績が良いのが続いただけこの辺りは「まぐれあたり」だと思ったほうがいいです。ですが、受験生は...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/3/16
講師の富岡です◎受験生の皆さん、客観性を身につけましょう!主観だけじゃ大学受験は勝てません!まず、バリバリの主観に陥っている受験生の特徴を以下に挙げます。☑️なんとなくいけるだろう☑️本気を出せば伸びるだろう☑️1日10時間以上の勉強は、講師が発破をかけるために言っているだけだろう☑️今日くらい休ん...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/3/16
3月は卒業式、合格発表と、生徒たちの門出の季節です。「〇〇高校に合格しました、ありがとうございました。」と生徒たちから報告を受ける瞬間が、先生として一番幸せな瞬間かもしれません。生徒たちの成長、喜び、未来への希望を一緒に分かち合って、幸福感、充実感でいっぱいになります。「これまで一緒にがんばってくれ...続きを見る
本田オンライン家庭教師
2025/3/16
春期講習に追加コースができました!春休みは夏休みほど長くはないけれども,学校によっては大量の宿題が課されます。また,宿題の提出義務はないが,新学期に課題テストが行われる学校もあります。なかなか面倒ではありますが,どうせやるなら成績アップのために積極的に利用してしまいましょう!宿題や課題テストの対策は...続きを見る
谷脇オンライン家庭教師
2025/3/15
講師の富岡です◎最強の現代文基礎徹底コースが出来上がったのでご連絡です📣これ、控えめに言って“やばい”です!!模試作成者、共通テスト満点、模試全国1位、国語セミナー開催などの経歴をもつ私が、徹底伴走して現代文の実力を底上げするコースです!!特に以下の項目に一つでも当てはまる人は受講の価値ありです。☑...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/3/15
早稲田大学人間科学部に見事合格! | オンライン家庭教師マナリンクHさん、早稲田大学合格おめでとうございます。1年間お疲れ様でした。去年の春からどんどん成長していく姿を毎週楽しみにしながら見ていました。さて、これから君が立ち向かっていくのは「答えのない世界への挑戦」です。今までは、(受験なんてその最...続きを見る
石田オンライン家庭教師
2025/3/15
東京藝術大学、音楽学部への合格、心よりお喜び申し上げます!実技科目のご準備とともに、共通テスト英語での目標点数越えを目指して日々頑張られました。その努力の結果、大変な「狭き門」である東京藝術大学音楽学部への合格を果たされ、尊敬の気持ちでいっぱいです!共通テスト本番、84/100の高得点、自己ベストだ...続きを見る
バックスターオンライン家庭教師
2025/3/14
【中学受験を控えているご家庭へ】今が勝負の分かれ道!合格への最短ルートを確保しよう来年の中学受験まで、残り1年を切りました。お子さまの学習状況はいかがでしょうか?「志望校の過去問を解いてみたけれど、全然歯が立たなかった…」「苦手科目がなかなか克服できず、焦りばかりが募る…」「塾の勉強だけで本当に大丈...続きを見る
木村オンライン家庭教師
2025/3/14