先生のブログ一覧 (2141件)
料理・日常生活に隠された化学「料理は科学」とよく言われますが、実際に身の回りには化学がたくさん潜んでいます。例えば、卵を加熱すると固まるのはなぜ?→ 卵白のタンパク質が熱で変性し、構造が変わるからです。炭酸飲料を振ると吹き出すのはなぜ?→ 振ることで溶け込んだ二酸化炭素が急激に気体となり、圧力が上昇...続きを見る
かしいオンライン家庭教師
2025/2/25
「合格実績○○人!」こうした数字を見て、つい「すごい塾だ!」と思っていませんか?でも、ちょっと待ってください⚠️その「合格者数」、実は水増しされているかもしれません。1️⃣ 「合格実績○○人!」← これ、本当にスゴいの?進学塾の広告でよく見かける「合格実績○○人!」という数字。でも、これって 「実際...続きを見る
かしいオンライン家庭教師
2025/2/25
このような悩みをお持ちではありませんか?「物理の公式は暗記したけど、いざ問題を見るとどの公式を使って良いか分からない…」「どうしてこの公式になるのかが分からない…」「解説を見れば分かるけど、再度問題だけを見て自分で解こうとすると解けない…」物理は単なる暗記科目ではありません。公式を無理やり覚える(丸...続きを見る
かしいオンライン家庭教師
2025/2/25
担当生徒から続々と合格報告をいただいております。中には受験した学校を全勝で終えられた方もいらっしゃり、非常に嬉しく思います。最後の追い込みとして過去問対策をメインに受講希望された方も、しっかりと合格を勝ち取っていました!来年度は、今年度以上に合格実績を残せるように邁進していきます!続きを見る
木村オンライン家庭教師
2025/2/25
こんにちは。アキヒデです!今だけの特別なお知らせです!以下の2つのコースが...※3月9日23:59までにお申し込みいただいた方限定で、無料で30分追加授業を行います!★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆【中学生】【中学生(全5回)】英語総復習 & 次学年に向けての準備(60分/1回 × 5...続きを見る
アキヒデオンライン家庭教師
2025/2/25
講師の富岡です◎国語をメインにやっているのですが、毎年のように初期の頃は生徒たちからこんな声が!先生、今回の現代文、何を言っているのか全然わからなかったです。自分に合わない文章が出ると得点できなくなります。まあ、気持ちはわからんでもないですな(笑)。ただちょっとここで立ち止まって考えてみましょう!自...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/2/25
私は年に何回か、哲学の先生に誘われて、鎌倉にある小林秀雄の自邸におじゃましています。日本を代表する評論家(思想家)で、彼の代表作である「無常ということ」はいくつかの教科書に掲載されているはずです。上の写真は自邸のリビングの一角です。そのリビングで彼は、編集者としばしば話し込み、やがて隣の和室に移動し...続きを見る
人見オンライン家庭教師
2025/2/25
講師の富岡です◎2月25日(火)の今日、多くの国公立大学で前期試験が行われます(中には26日のところもあります)。受験生活の集大成ですから、受験生には存分に力を発揮してきてもらいたいと思います!私も国立大受験の経験がありますが、なんだか独特な感覚なんです。多分、受験会場にくるほとんどの人が共通テスト...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/2/25
2025年度私立大学一般入試世界史問題解説《公開終了》「新課程元年」の私立大学一般入試世界史の問題傾向分析を行い、YouTubeにアップしております。公開は終了致しました。続きを見る
井上オンライン家庭教師
2025/2/24
※前半をまだご覧でない方は、前半内容を先にご覧ください。では、いかにしてスマホと向き合うべきなのでしょうか。前提としてお伝えしますが、素直に何が何でも受験に合格したいなら、[スマホを解約]して下さい。しかし、残念ながら殆どの受験生はそこまでの度胸を持ち合わせていませんし、加えて危惧されるのは「大学生...続きを見る
あさむらオンライン家庭教師
2025/2/23
現在、レギュラー授業は満席となりました。単発講座のみ受付可能です。定期試験前の対策、季節講習などご希望の方はお問い合わせくださいませ。(単発講座も無料でカウンセリング、体験学習は行いますのでご相談くださいませ)続きを見る
戸和オンライン家庭教師
2025/2/23
小中学生様の英検対策講師のジュンです。2025年度の英検のお申込みが3月24日にスタートし、本会場では6月1日が一次試験となります。英検(実用英語技能検定)|公益財団法人 日本英語検定協会特に初めて英検受験をご予定の方には、合格率の高いこちらの講座が好評です。2025年6月受験の小学生英検デビュー...続きを見る
ジュンオンライン家庭教師
2025/2/23
今年の2月23日現在の合格報告は以下。明治学院大学 国際経営学部学習院女子大学青山学院大学 文学部青山学院大学 法学部立教大学法政大学 社会学部合格した皆さん、おめでとうございます。自分の意志で努力して、結果を出したこと、これはあなたの想像以上に、あなたにとって貴重なものとなります。大人になると、あ...続きを見る
石田オンライン家庭教師
2025/2/23
数学の勉強を頑張っているのに成果が出ない…そんな経験はありませんか?実は、多くの人が数学の勉強法を間違えているために、効率的に学習できていないのです。ここでは、数学の成績を劇的に向上させるために、間違えがちな勉強法と正しい勉強法を紹介します。1. 間違った数学の勉強法❌ 公式の暗記に頼る「数学は暗記...続きを見る
木村オンライン家庭教師
2025/2/22
初めまして! 現役通訳者で英語講師のまりです😊新しい年が始まって、すでに2ヶ月が終わろうとしています。時が経つのって本当に早いですね〜💦💦外は寒く、インフルエンザやコロナが流行しており、おうち時間が増えてらっしゃる方も多いのではないでしょうか。今のうちに「勉強貯金」しておきませんか? お家で過ごす時...続きを見る
まりオンライン家庭教師
2025/2/22
https://manalink.jp/teacher/14828/courses/18180講師の富岡です◎タイトルの通り、医学部受験“化学”のコースを新設しました🌸毎年医学部医学科志望の生徒様と化学をやっているのですが、つまずくところがみんな違う!そこを見極めて弱点を解消すると、合格がぐんと近づ...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/2/22
こんにちは!オンライン家庭教師のゆかです。普段はさっぱりした性格で、生徒さんとは気さくに「これどう思う?」などやり取りを大切にしながら楽しく授業を進めています。今回は、**英検の勉強法**と**英検合格**を目指すためのコツ、そして**英検の時間配分**について、私の実体験に基づいたアドバイスをシェ...続きを見る
ゆかオンライン家庭教師
2025/2/21
はじめまして!マナリンク家庭教師のまりかです。これまで個別指導塾で7年間、家庭教師として4年間、小学校2年生から高校3年生までの各学年を指導してきました。オンライン授業では、iPadの画面を黒板がわりに使い、リアルタイムで画面共有し書き込みながら解説します。iPadの板書は全てPDF化して授業後にお...続きを見る
まりかオンライン家庭教師
2025/2/20
一緒に歩む教育!!初めまして!不登校のプロ講師の末野です!私は通信制高校で2000人以上の生徒さんの指導を行い、その保護者様との面代を行いました。私が通信制高校で勤務し始めたきっかけは、大学3年生の時に長期インターンで働き始めた通信制高校がきっかけでした。そこで身につけたものは、不登校特化の教育です...続きを見る
末野オンライン家庭教師
2025/2/20
家庭教師としてひとりひとりの生徒さんとガチで向き合っていると、英語ができない生徒さんがなぜできないのかがなんとなく見えてきます。できない生徒さんたちの特徴を一言で言い表すなら、生命力が弱い、とか、精神的に少々つらいものを抱えている、ということが言えます。例えば、中学受験で燃え尽きてしまって、13歳に...続きを見る
人見オンライン家庭教師
2025/2/20
小論文講座(総合型選抜対策)の入門編を新設しました。もとより、それぞれの生徒さんのレベルに応じて授業していましたので(1:1の授業をする家庭教師なのだから当たり前だ)新設するつもりはなかったのですが、「入門編」とタイトルにうたうことで受講希望者の心的ハードルが下がるのではないかと思いまして・・・・。...続きを見る
人見オンライン家庭教師
2025/2/20
講師の富岡です◎国語での疑問の一つに「なんで正解が一つに決まるんだ?!」というものがあります。確かに、国語は各自が好きなように読んで、色々な解釈があることを楽しむものでもありますからね。でも、入試となるとちゃんと正解が決まらないと困ってしまいます。何せ採点できないですからね。出題者もちゃんと正解が出...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/2/20
2025年度難関私立大学一般入試の世界史(世界史探求・世界史B)の現段階での出題傾向を簡単ですが分析してみました(2026年度からは「世界史探求」のみの出題になります)。✅「新課程」を反映し、「テーマ史」が増加✅「新課程」を反映し、「年号問題」が減少✅「新課程」を反映し、教科書の内容を理解していれば...続きを見る
井上オンライン家庭教師
2025/2/20
合格おめでとうございます!この度は合格のご報告だけでなく、なんと、英語入試問題が満点だったと、驚きのご報告をいただきました!①用意してもらったのはどれも興味深い内容の英文パッセージでした。日本語、英語の両方で要約課題を続けていました。それによって内容を読むだけでなくきっちりと理解することが知らず知ら...続きを見る
バックスターオンライン家庭教師
2025/2/20
講師の富岡です◎2月末日からマナリンクにて本格的に始動していきます!よろしくお願いいたします!さて、早速ですが、新規生徒様を募集します✨春期講習や通常授業のコースを取り揃えてお待ちしております🙇♂️◉こんな方が対象✅難関大に合格したい生徒様✅定期テストの点数を上げたい生徒様✅進路に悩みを持っている...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/2/20
はじめに「英語の点数がなかなか上がらない…」「勉強しても成果が出ない…」そんな悩みを抱えていませんか?実は、ただ単語を覚えたり、文法問題を解いたりするだけでは成績は伸びにくいのです。今回は、イギリス留学経験を持ち、京大卒でケニア在住15年の私が、「本当に点数を上げる英語勉強法」をお伝えします!「英語...続きを見る
ゆかオンライン家庭教師
2025/2/20
はじめに「英語の点数がなかなか上がらない…」「勉強しても成果が出ない…」そんな悩みを抱えていませんか?実は、ただ単語を覚えたり、文法問題を解いたりするだけでは成績は伸びにくいのです。今回は、イギリス留学経験を持ち、京大卒でケニア在住15年の私が、「本当に点数を上げる英語勉強法」をお伝えします!「英語...続きを見る
ゆかオンライン家庭教師
2025/2/20
こんにちは。田邊です。今回は慶應義塾大学一般試験の環境情報学部の小論文についてまとめてみたものを記事にしておきます。SFCの小論文は出題傾向や共通性の把握が難しく、結果的に「突飛な出題をする」というような見られ方をすることも多いと感じます。しかし理念である「幅広い視野を持ち」「課題発見・課題解決」の...続きを見る
田邊オンライン家庭教師
2025/2/19
こんにちは、講師の横田です。今回は春季講習を開催している、3月の空き日程についてご案内します。受講を検討する際の、判断材料の一つとしてご覧ください。授業の実施可能時間などについて、ご質問がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。よろしくお願いします。続きを見る
横田オンライン家庭教師
2025/2/19
こんにちは、講師の横田です。春季講習のコースを、全4コース開設いたしましたので、ご案内させていただきます。高校3年生・高卒生の受験準備スタートに役立つコース、高校1年生・高校2年生の基礎力養成に役立つコースなど準備しています。ぜひ一度ご覧になってください。【英語】2025年度最新の共通テストを解いて...続きを見る
横田オンライン家庭教師
2025/2/19