先生のブログ一覧 (2131件)
お久しぶりです。1年以上のブランクが空いてしまいまして申し訳ありません。しかし、その間も実は中学受験生を指導しておりました。昨年度は女子、今年度は男子をそれぞれ志望校に合格させることができました。(※詳細をお聞きになりたい方は体験授業時などにお教えいたします)2月から新学年として多くの受験生が勉強を...続きを見る
たかふみオンライン家庭教師
2025/3/1
「もっと早くやっておけばよかった…」このように後悔したことはありませんか?受験勉強や定期テスト対策において、成功する人とそうでない人の違いは「行動の早さ」にあります。「やろうとは思っていたけれど、つい先延ばしにしてしまった…」このような経験がある方は、ぜひこの記事をお読みください。行動が早い人ほど成...続きを見る
木村オンライン家庭教師
2025/3/1
受験生のみなさん、先日の国公立の2次試験、そして、受験勉強お疲れさまでした👍今はゆっくり身体を休めてくださいね。大学入試で求められている人物像今年度の数学入試問題を見てみると、『基本が出来ているか』『定義をしっかり理解しているか』『複雑な計算問題でも落ち着いて最後まで解けるか』といった、3つのポイン...続きを見る
ゆうじオンライン家庭教師
2025/2/28
学年更新の時期で情報が変わって申し訳ありません。指導枠に空きが出来ましたので、ブログにてご案内いたします。詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ。続きを見る
戸和オンライン家庭教師
2025/2/28
どうもこんにちは!マナリンクオンライン講師の文珠です!最近また字を間違えてしまう方が増えてきました、、、(それだけ新しい出会いがあるということ!)文殊じゃないです。文珠です!さて。明日から新年度が始動します!👏👏👏👏そこで大切なお知らせです。辛口営業です。申し訳ございません。【 お知らせ その1 】...続きを見る
文珠オンライン家庭教師
2025/2/28
受験生のみなさん、先日の国公立2次前期お疲れさまでした✨今年の2次試験、全体的には難しさやテクニックを問う問題は少なく、より”理解重視”を問われる問題が多かったように感じました。ちょっと勉強ができるようになると、どうしても色々なテクニックやコスパ優先の解き方、より応用的な問題に行って「知識量」を求め...続きを見る
右京オンライン家庭教師
2025/2/28
今期は広告予算が少し残ったので、2月下旬から小論文対策の講座のグーグル広告を出稿しました。このマナリンクは他社の(マナリンクの)プラットフォームを間借りしているので、勝手に広告を出せないので、私が主宰している人見読解塾の方で出しました。が、問い合わせがきません。現代文の講座は満席になるほどきたのに。...続きを見る
人見オンライン家庭教師
2025/2/28
講師の富岡です◎現代文をやっていると、どうにも選択肢が選べなかったり、記述が書けなかったり、もどかしい気持ちにさせられることがありますよね。もちろん、大前提として「文章を正しく読む」ことが求められますが、もう少し言葉の文法的側面についても知っておくと良いですよ!今回紹介するのはこちら。非自立的名詞の...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/2/28
講師の富岡です◎この時期は、徹底的に基礎固めをしましょう!……とはいうものの、「基礎固め」って具体的にどういうことをやればいいのでしょうか?せっかくのスタートダッシュ期間を無駄にしないためにも、一度「基礎固め」について考えておくことが大切です!①用語の定義が言えるかまず最初はこれ。絶対これです。「用...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/2/27
こんにちは、講師の横田です。国公立大学の入試2日目が終わりました。受験生の皆さんお疲れ様でした。各予備校が解答速報を出し始めているので、私も少しずつチェックしているところです。さて、東大です。出題傾向、問題構成自体には大きなサプライズはありませんでしたが、所々に、「らしさ」のある問題が出題されました...続きを見る
横田オンライン家庭教師
2025/2/26
皆さんには尊敬する人はいますか?身近に尊敬できる人がいると、人生や勉強の目標がたてやすくなります。「この先生みたいに明るくフレンドリーに話せるようになりたい」「この先生みたいに賢くなりたい」と良い効果があります。ちなみに私の尊敬する先生はというと、アニー・サリバン先生です!ヘレンケラーの家庭教師をし...続きを見る
さゆりオンライン家庭教師
2025/2/26
こんにちは!マナリンク家庭教師のまりかです。自己紹介第二弾では、これまでの経歴について書かせていただきます!現在、お試し価格の単発授業や春期講習等を開講しておりますので、ご興味がありましたら指導コースもぜひご覧になってください♪【経歴】中学 :大阪教育大学附属池田中学校(中学受験)高校 :大阪教育大...続きを見る
まりかオンライン家庭教師
2025/2/26
講師の富岡です◎東京大学に挑戦しようとお考えの皆さん!東京大学国語の講座を開講します!!私は、国語模試作成者でもあり、常日頃からさまざまな生徒様の答案を添削しています。また、国語集団授業の単科講座を担当し、さらには国語のオンラインセミナーも多数開催しています。そんな国語に長く携わってきた私からみても...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/2/26
この度はお問い合わせをいただき誠にありがとうございます。ぜひ志望校合格のお役に立ちたいと思っております。「形にこだわらない対応力の広さ」を持っているつもりですので、ぜひよろしくお願いいたします。ぜひ無料体験授業を受講されてみて下さいませ。日時はできる限りご都合に合わせますので。ご挨拶にかえて、医学部...続きを見る
阿久澤オンライン家庭教師
2025/2/26
こんにちは、講師の横田です。国公立大学の入試1日目が終わりました。わたしが住んでいる愛知県名古屋市では、国公立入試の翌日の新聞では、名古屋大学の入試問題が毎年掲載されます。わたしもこの日は毎年コンビニで新聞を買って、問題を確認しています。今年の問題構成は、長文2題と、小説文1題、自由英作文1題の4問...続きを見る
横田オンライン家庭教師
2025/2/26
講師の富岡です◎昨日25日(火)に国公立大学入試前期試験がありました。東京大学をはじめ、最難関大学は入試が2日間にわたって行われるので、本記事執筆時26日が2日目に当たります。受験生、ラストスパートだよ!!さて、1日目に東京大学で行われた国語で変更点がありました。それは、文科専用の第4問が随筆から小...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/2/26
こんにちは、加納です!「復習してもなかなか問題が解けるようにならない」というお悩みを持っていませんか?そんな疑問にお答えできるよう、今回の記事では「正しい復習タイミングの法則」について解説します。この記事を読めば、正しいタイミングで復習する事で、苦手だった筈の問題もスラスラ解けるようになる筈です!結...続きを見る
加納オンライン家庭教師
2025/2/26
最近の受験の問題文は、かなり長くなっています。毎年いろんな大学の過去問を10年分くらいやるのですが、「んーー、なんかどんどん文章長くなってない?」というのが素直な感想。現代文は明らかに長文化の傾向があります。関西圏(京都や兵庫)の公立高校の過去問も。大学受験で出てもおかしくないレベルの文章が扱われて...続きを見る
柴山オンライン家庭教師
2025/2/25
皆々様は進級、進学と春休みはとっても遊ぶのに適した季節かもしれませんね。しかしながら、そうはいっても進級、進学に伴って最近理数系で取り扱われている情報科目に関しましては、先に学習をしておくとかなり有利になりますし、今後のAI時代、またはIT時代の基礎となる分野でもあるので、いち早く取り組んでおかれる...続きを見る
鈴木オンライン家庭教師
2025/2/25
料理・日常生活に隠された化学「料理は科学」とよく言われますが、実際に身の回りには化学がたくさん潜んでいます。例えば、卵を加熱すると固まるのはなぜ?→ 卵白のタンパク質が熱で変性し、構造が変わるからです。炭酸飲料を振ると吹き出すのはなぜ?→ 振ることで溶け込んだ二酸化炭素が急激に気体となり、圧力が上昇...続きを見る
かしいオンライン家庭教師
2025/2/25
「合格実績○○人!」こうした数字を見て、つい「すごい塾だ!」と思っていませんか?でも、ちょっと待ってください⚠️その「合格者数」、実は水増しされているかもしれません。1️⃣ 「合格実績○○人!」← これ、本当にスゴいの?進学塾の広告でよく見かける「合格実績○○人!」という数字。でも、これって 「実際...続きを見る
かしいオンライン家庭教師
2025/2/25
このような悩みをお持ちではありませんか?「物理の公式は暗記したけど、いざ問題を見るとどの公式を使って良いか分からない…」「どうしてこの公式になるのかが分からない…」「解説を見れば分かるけど、再度問題だけを見て自分で解こうとすると解けない…」物理は単なる暗記科目ではありません。公式を無理やり覚える(丸...続きを見る
かしいオンライン家庭教師
2025/2/25
担当生徒から続々と合格報告をいただいております。中には受験した学校を全勝で終えられた方もいらっしゃり、非常に嬉しく思います。最後の追い込みとして過去問対策をメインに受講希望された方も、しっかりと合格を勝ち取っていました!来年度は、今年度以上に合格実績を残せるように邁進していきます!続きを見る
木村オンライン家庭教師
2025/2/25
こんにちは。アキヒデです!今だけの特別なお知らせです!以下の2つのコースが...※3月9日23:59までにお申し込みいただいた方限定で、無料で30分追加授業を行います!★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆【中学生】【中学生(全5回)】英語総復習 & 次学年に向けての準備(60分/1回 × 5...続きを見る
アキヒデオンライン家庭教師
2025/2/25
講師の富岡です◎国語をメインにやっているのですが、毎年のように初期の頃は生徒たちからこんな声が!先生、今回の現代文、何を言っているのか全然わからなかったです。自分に合わない文章が出ると得点できなくなります。まあ、気持ちはわからんでもないですな(笑)。ただちょっとここで立ち止まって考えてみましょう!自...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/2/25
私は年に何回か、哲学の先生に誘われて、鎌倉にある小林秀雄の自邸におじゃましています。日本を代表する評論家(思想家)で、彼の代表作である「無常ということ」はいくつかの教科書に掲載されているはずです。上の写真は自邸のリビングの一角です。そのリビングで彼は、編集者としばしば話し込み、やがて隣の和室に移動し...続きを見る
人見オンライン家庭教師
2025/2/25
講師の富岡です◎2月25日(火)の今日、多くの国公立大学で前期試験が行われます(中には26日のところもあります)。受験生活の集大成ですから、受験生には存分に力を発揮してきてもらいたいと思います!私も国立大受験の経験がありますが、なんだか独特な感覚なんです。多分、受験会場にくるほとんどの人が共通テスト...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/2/25
2025年度私立大学一般入試世界史問題解説《公開終了》「新課程元年」の私立大学一般入試世界史の問題傾向分析を行い、YouTubeにアップしております。公開は終了致しました。続きを見る
井上オンライン家庭教師
2025/2/24
※前半をまだご覧でない方は、前半内容を先にご覧ください。では、いかにしてスマホと向き合うべきなのでしょうか。前提としてお伝えしますが、素直に何が何でも受験に合格したいなら、[スマホを解約]して下さい。しかし、残念ながら殆どの受験生はそこまでの度胸を持ち合わせていませんし、加えて危惧されるのは「大学生...続きを見る
あさむらオンライン家庭教師
2025/2/23
現在、レギュラー授業は満席となりました。単発講座のみ受付可能です。定期試験前の対策、季節講習などご希望の方はお問い合わせくださいませ。(単発講座も無料でカウンセリング、体験学習は行いますのでご相談くださいませ)続きを見る
戸和オンライン家庭教師
2025/2/23