先生のブログ一覧 (3057件)

11月【定期コース】空き状況のご案内

11月に入りますが、皆様いかがお過ごしですか?【定期クラス】ご予約可能な空き状況をお知らせします(不定期、単発のクラスは他にも対応可能でございます。)体験授業で皆様とお会いできますこと、お待ちしております!続きを見る

バックスターオンライン家庭教師

2023/10/30

【業務連絡】2023年11月の予定(暫定)

お世話になります。講師の「のりお」です。今回はコラムではなく、業務連絡になります。10月下旬の時点で、来月の暫定的な予定を作ってみました。( ・ิω・ิ)ノ💻定期的にレギュラーでの指導が無い曜日・時間帯をピックアップしてみました。また、「延長可能 / 不可」もあわせて載せてあります。マナリンクおよび...続きを見る

のりおオンライン家庭教師

2023/10/30

勉強お悩み相談室room2「成績UPの方法は、すでにあなたは知っている。」

勉強お悩み相談室room2「成績UPの方法は、すでにあなたは知っている。」を開講します。前回のroom1からずいぶん時間が経ちましたが、みなさんお元気ですか。room1は、アクセス数が多くてびっくりしました。ありがとうございます。では、room2も気合入れて書いていきます。お茶でも用意して、じっくり...続きを見る

吉田オンライン家庭教師

2023/10/29

【大学受験】冬を控えた高1、2生へ

高1生の人は一年後の自分を想像しながら読んで欲しい。高2生の皆さん、君は今まで生きてきて色んな経験をしたり、知識を身につけたりしてきたと思う。中にはとんでもないスキルや才能を身につけている人もいるだろうし、自分は平凡であるという人もいるだろう。ただ、ひとつ間違いなく言えること、そして大学受験を考える...続きを見る

石田オンライン家庭教師

2023/10/29

#125 『ライトハウス英和辞典』最新版のお薦めポイント➀~誤用注意報~

先日発売されたばかりの『ライトハウス英和辞典』の最新版の特色を具体的に見てみようと思います。今回は、新機軸として目玉の1つになっている「誤用注意報(⚡のマークで表示)」を取り上げます。新機軸ではあるのですが、実は1つ前の版である第6版でもいくつかのラベルを使って語法に注意を促していました。最新第7版...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2023/10/29

#17現役生の弱点ってなんだ?

現高校2年生向けの内容になります。まず、結論です。①「仮想大学受験の冬」を過ごそう!別に入試を受けてこいっていうことじゃあないですよ。「一年前倒しでこの冬が自分の大学受験なんだと仮定して過ごそう」ということ。そうです。11月になりますから、あと2ヵ月ちょっとで入試が始まるということです。この思考がで...続きを見る

野又オンライン家庭教師

2023/10/28

受付再開しました

卒業した生徒さんがおられるため、1枠空きがあります。週1から週2のペースで授業可能です。お気軽にお問い合わせください。中高一貫の数学でお困りの方、看護受験を検討の方、募集しております。続きを見る

戸和オンライン家庭教師

2023/10/28

冬期講習受付開始しました

冬期講習の受付開始しております60分✖️3回 を1タームとして 1タームから取得可能です。対象:中学数学、中高一貫数学、高校数学(2次関数、三角比)まずはお気軽にお問合せください。続きを見る

戸和オンライン家庭教師

2023/10/28

表情・印象がガラッと変わる「◯を回す」運動

お読みいただきありがとうございます😊若田部です^^今日は、面接対策にとっても有効な運動をご紹介します!!今日おススメするワークは「舌を回す」です!ん?嚙まなくなるのかな…?実は違います^^表情の印象を大きく変えていくためのトレーニングです。現代人って、「口呼吸が多い」んです。まあ、息吸えているし、問...続きを見る

若田部オンライン家庭教師

2023/10/28

見逃しがちな面接試験で大切なこと

お読みいただきありがとうございます😊若田部です^^今日は、見逃しがちだけど「面接対策で大切なこと」をお話しさせていただきます!面接対策で大切なのは実は「相手に合わせること」なんです。「自分に合う大学に入りたい」のであれば、相手のことは考えず、自分のことを精一杯表現して、選んでもらうというスタンスでO...続きを見る

若田部オンライン家庭教師

2023/10/26

#124 伝統の学習英和辞典の最新版~『ライトハウス英和辞典 第7版』~

今から半世紀以上前の1972年に、英語関連の出版で有名な研究社から『ユニオン英和辞典』という学習英和辞典が刊行されました。この辞書は、第3版から書名を『ライトハウス英和辞典』に改称し、この度『ライトハウス英和辞典 第7版』が発行されました📖『ユニオン英和辞典』から数えると、実質的には「第9版」と言う...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2023/10/25

 英検二次合格のための 面接対策講座のご案内

 英検一次試験合格の皆様、おめでとうございます! まもなく二次試験の面接です。 これまで合格率100%の短期集中面接講座では合格のコツをたくさんお伝えします。ぜひお早めにお問い合わせください。続きを見る

ジュンオンライン家庭教師

2023/10/24

外大スピーキング BCT-S Part 2

さて、今回はPart 2です。Part 2:自分のことや身近なことについての質問に30秒で答える内容は以下の通りです。① 写真の描写写真描写では、写真を見ていない人に対して説明をするという想定です。その際に大切なのは、【誰がどこで何をしているか】です。また、写真の中では動作は途中なので、進行形を使う...続きを見る

やよいオンライン家庭教師

2023/10/23

〇〇に〇〇〇〇ば、意見が作れるようになる!【簡単ワーク】

お読みいただきありがとうございます😊若田部です^^今日ご紹介する簡単ワークは童話にツッコむ!です^^桃太郎や浦島太郎のお話しにとにかくツッコミを入れてみてください😄お爺さんは山へ芝刈りに。おばあさんは川へ洗濯に…「男は仕事で女は家事なんて今どき古いぞ!」桃太郎は鬼を懲らしめてやろうと…「裁けるのは司...続きを見る

若田部オンライン家庭教師

2023/10/20

『沙石集』「耳売りたる事」の現代語訳('23東京大学 文科・理科 出題)

注極力意訳を排除し、原文に忠実に現代語訳を行っています。いわゆる文学的な読み方ではなく、語学的な読み方ですので、書いてあるままを解釈しており、現代語の文体との乖離があります。主語や他の成分もほとんど補っていません。(無理に補わなくとも正しく読むことができれば、誤った解釈にはならないことに気づいてもら...続きを見る

山野オンライン家庭教師

2023/10/20

現在満席となりました

現在、授業担当枠は満席となっております。11月に入試が終わる生徒さんがおられるため、12月からは受け入れ可能となる見込みです。今しばらくお待ちくださいませ。(体験授業などは可能です)続きを見る

戸和オンライン家庭教師

2023/10/19

「〇〇〇の話」をすると、小論文は書けるようになる❗️【簡単ワーク】

お読みいただきありがとうございます😊若田部です^^小論文対策をしていると「何を書けばいいかわからない」という相談をめちゃくちゃ多くもらいます。教えている人間がこんなこと言っていいのか?ってなるんですが、現実として、小論文って、とっつきにくいんです(笑)いきなり「今後訪れる超高齢社会において、あなたが...続きを見る

若田部オンライン家庭教師

2023/10/19

一旦

大学受験が本格しているため、いったん受付を停止いたします。来年2月中旬になりますと空きが出てまいりますので、そのあたりから再度受付させていただきます。受験の時期で大変ですが、お互いご自愛いただけますようお願い申し上げます。続きを見る

田村オンライン家庭教師

2023/10/18

【総合型選抜】意外と知らない〇〇〇〇〇◯の話

お読みいただきありがとうございます😊わかやんこと若田部です。いよいよ総合型選抜入試の時期に入ってきましたね〜♫生徒さんがどんどん入試の顔になってきていて頼もしい限りです!今日はちょっと耳の痛い話ですが、大切なのでお話しさせてください^^先日、初めてお会いした高校2年生の生徒さんから、こんなお話をいた...続きを見る

若田部オンライン家庭教師

2023/10/17

本当に英語は必要なの?!

英語を教えている身として、こんなタイトルの内容を書くのはいかがなものかと思うことは多々あるのですが、どんな手を尽くしても伸び悩んでいることで悩んでいる保護者の方、そして生徒さん自身への私からの一意見として聞いてもらえればと思います。昨今の日本では英語がどんどん重要視され、小学生でも3級や2級を受験し...続きを見る

朝比奈オンライン家庭教師

2023/10/14

英語力を劇的に向上させるパターン・プラクティスの実践方法を公開!

英語学習者のよくある悩み英語が嫌いな人は「英文法が苦手…」英語が苦手ではない人も「英語は読めるけれど、話せない.....」そんな悩みを抱えている人はかなりの数になります。文法が苦手、もしくは英語のスピーキングが苦手、そうした人に特効薬とも言えるアプローチがあります。それが「パターン・プラクティス」で...続きを見る

阿久澤オンライン家庭教師

2023/10/14

#08 【文武】学年トップの勉強法【両道】

こんにちは。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ本日は、日常の勉強法の1つをご紹介します。マナリンク外のお話しなので、あまり声を大にして言うことではないのですが、実は、学年トップの生徒さんを指導しています。実際に、テストで学年1位、通知表でオール5を獲得しています。現在高校2年生。陸上部。ふわっ...続きを見る

のりおオンライン家庭教師

2023/10/14

お問い合わせありがとうございます

現在残り1枠としておりますが、最近お問い合わせが続いており、お問い合わせの方が決まり次第、枠数を一旦0とさせていただきます。最近、体系数学の補習の問い合わせが多いですね。やはり体系数学を自分で勉強したり、集団塾などで学習するのは難しいですね。続きを見る

戸和オンライン家庭教師

2023/10/13

絵本の読み聞かせ方について

皆さんはお子さんにどのように絵本を読み聞かせておられますか。私の国語の授業では、小学生の生徒さんによく絵本の読み聞かせをしていますが、ある時からそのやり方を変えました。絵本を読みながら、もしくは読んだ後に生徒さんと積極的に対話するようにしたのです。私は若い頃に幼稚園に勤めていました。当時、絵本の講習...続きを見る

西川オンライン家庭教師

2023/10/13

「人生にもう遅いは無い」87歳のプログラマーおばあちゃんから考える現代の教育

こんにちは、たいちです。先日見つけた記事が良かったので雑感を残そうと思います。https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/senpai/senpai111/若宮正子さんは87歳の現役プログラマー。80歳からコードを学び、1人でiOSアプリを作り上...続きを見る

たいちオンライン家庭教師

2023/10/12

メタ認知の勉強とIQ、発達の話

こんにちは、たいちです。最近メタ認知について勉強をしています。きっかけはベネッセが出しているこの調査報告書を読んだことでした。https://berd.benesse.jp/up_images/research/Survey-on-learning_ALL.pdf この調査によると、学習者が「主体的...続きを見る

たいちオンライン家庭教師

2023/10/12

#123 英語のジョーク➂

今回は、誕生日にまつわるジョークを。歳の数だけのローソク🎂You should have seen the candles on his seventieth birthday cake. It looked like a forest fire!あの70歳の誕生日ケーキに立っていたローソクを君にも...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2023/10/11

#07 【基礎って】凡事徹底【超・大事】

お世話になります。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ今日は勉強全般の話題です。いつも通り、さらっとお読みいただければ幸いです。(*- -)(*_ _)ペコリ---難しい問題を解きたがる生徒さん、解かせたがる保護者さまが一定数いらっしゃいます。日々の指導でもよく言われます。基本的には向上心、向...続きを見る

のりおオンライン家庭教師

2023/10/8

煉獄杏寿郎のお母様は言いました

思い出しても、また泣いちゃうなー、無限列車よかったぁーー。今は、わかってたけど五条悟が封印されてショックだったなぁー、渋谷事変ヤバすぎぃーー、て、あ!すみません!かずみ先生です。塾とか、予備校で盛り上がってる生徒さんの話題についていきたくて、アニメとか、片っ端から観てまして、つい、はい、本題でした。...続きを見る

かずみオンライン家庭教師

2023/10/7

共通テスト対策真っ最中です!!

共通テスト対策真っ最中です。共通テストの追い込み期に新規で始められる方とは、本文の見方のみならず、設問、選択肢の見方においても、毎度繰り返しのすり合わせをします。タイトな時間設定の中でいかに得点できるか、初見の問題文に対して再現性を追求します。そして、更に「自分にとって」再現性が高い方法を突き詰める...続きを見る

高嶋オンライン家庭教師

2023/10/7