先生のブログ一覧 (1812件)

数学専門講師ですが、読解力コースを作りました

数学専門講師である私が、読解力習得に特化したコースを開設いたしました。成績だけで言うなら偏差値70を越えている国語が圧倒的に良いのですが、誰かに説明するとなると数学が最も説明しやすいという理由で数学講師をしています。それで大丈夫なのか?と思われるかも知れませんが、教科書を1度読んで入試問題解けるレベ...続きを見る

小関オンライン家庭教師

2021/5/21

#22 Octoberは8月だった⁉~古代ローマ暦からユリウス暦へ~

今の日本語では、1年の最初の月を「1月」、2番目の月を「2月」…というように、月の名称はただ数字を使っているだけです。それなのに英語では、1月はJanuary、2月はFebruary…と1つ1つ違うから覚えるのが大変!と思った人は多いのではないでしょうか?(私もその一人です…)実は日本語も、昔はそれ...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/5/19

【時差問題】は「ひき算」「わり算」「ひき算」のかんたん計算で解く

【時差問題】は「ひき算」「わり算」「ひき算」のかんたん計算で解く #算数 #数学 #社会 でよくテストに出される【 #時差問題 】、 質問の多い問題です。 そこでワンポイントアドバイス! 時差問題は、 「ひき算」「わり算」「ひき算」 のかんたんな3段階の計算で解ける方法があります。 詳しくは、『...続きを見る

小野オンライン家庭教師

2021/5/17

#21 カタカナ語に要注意②「アドレス」

日本語で「アドレス」と言えば、それは「電子メールアドレス」や「ウェブサイトのアドレス」「IPアドレス」のことを言います。しかし、英語のaddressは元々「住所」の意味で使われていました。コンピュータの登場によって、「現実世界の住所」だけでなく、「インターネット空間の住所」も意味するようになったので...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/5/17

国語が苦手な中受生は単語帳を買うな(作れ)

国語の成績が伸びない。多くの場合、語彙力に問題があるというのは、たしかに真実です。言葉を知らなければ、文脈を把握しにくくなるし、ぼう線部の意味することを理解できなくなる。選択問題の吟味にも困難が生じます(選択肢でわざとそういう言葉を使っていたりするので)。 そこで、「単語帳をやろう」と考えることもあ...続きを見る

kuroオンライン家庭教師

2021/5/15

#20 カタカナ語に要注意①「アクセサリー」

私たちが「アクセサリー」と聞いて思い浮かべるのは、特に女性が身に付けるネックレス(necklace)・指輪(ring)・イヤリング(earring)などの装飾品ではないでしょうか?もちろん英語のaccessoryもそうしたものを指しますが、もっと幅広い物を指すことができます。たとえば、手袋(glov...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/5/15

#19 Olympics & Paralympics~語源から見えてくる歴史~

国際的なスポーツ大会であるオリンピックとパラリンピック。去年開催されるはずだった2020年東京オリンピック・パラリンピックが今年開催されるのかはいまだに不透明な中、来年2022年の2月には中国の北京で冬季オリンピック・パラリンピックが開かれることになっています。果たしてどうなるのでしょうか…さて、O...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/5/13

#18 African American~アメリカの黒人を表す語~

アメリカの黒人を表す語はこれまで時代によって変わってきました。1970年以前 Negro, colored1970-1980年代 Afro American, Black1990年以降 Afro American, African American今の時代はAfrican Americanを用いるの...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/5/11

#17 Mother’s Day~母の日~

今日は「母の日」ですね。英語ではMother’s Dayと言います。発祥は20世紀初頭のアメリカとのこと。アメリカ・カナダや日本では5月の第2日曜日に当たります。英語での説明を読んでみましょう。*     *     *<sub style="color: rgb(112, 48, 160);">①...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/5/9

#16 授業では習わない「記号」のお話~番外編~

今回は、日常生活で見かける記号を取り上げていきます。 @ アットマーク日本語では「アットマーク」と言いますが、この言い方は和製英語です。英語ではat signと言います。この記号は元々、商業の分野で「単価」を表すために使われていました。@¥300「1つにつき300円で」私たちに馴染みがあるのは、メー...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/5/8

#15 授業では習わない「記号」のお話~ダッシュ編~

今回は「ダッシュ」(―)の使い方を見ていきましょう。①挿入を示す文の流れを一旦区切って補足情報などを導入する時に使います。2つのダッシュで挿入箇所が示されます。Two of us ― Alfred and Ellen ― got lost.「私たちのうちの2人―アルフレッドとエレン―は道に迷ってしま...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/5/6

#14 授業では習わない「記号」のお話~ハイフン編~

まずは「ハイフン」と「ダッシュ」の違いに注意してください。- ハイフン― ダッシュハイフンはとても短い横棒で、ダッシュはある程度長い横棒です。今回の主人公は「ハイフン」です。ハイフンは「2語以上の語をつなげて1語にする」時に使われます。twenty-one数字の21を英語で書くとこのようになります。...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/5/5

#13 授業では習わない「記号」のお話~アポストロフィー編~

アポストロフィー(’)はよく見かける記号だと思います。I’misn’tBob’s house10 o’clockin ’11 (=in 2011)rock ’n’ roll実はアポストロフィーは、別名を「省略符号」とも言います。つまりアポストロフィーのところでは何かが省略されているというわけです。I...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/5/4

#12 授業では習わない「記号」のお話~コロン編~

コロンの主な使い方は「具体的な説明の提示」です。We make three kinds of dairy products: cheese, butter and yoghurt.「私たちは乳製品を3種類作っています。チーズとバターとヨーグルトです」three kinds of dairy prod...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/5/3

#11 授業では習わない「記号」のお話~セミコロン編~

まず、「セミコロン」と「コロン」の見た目の違いに注意しましょう。; セミコロン(semicolon): コロン(colon)セミコロンの「セミ(semi-)」は「半分」という意味です。(日本語の「セミプロ」は「アマチュアでありながらプロに近い技量を持っている人」のことで、「半分プロ」といったイメージ...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/5/2

#10 授業では習わない「記号」のお話~コンマ編②~

前回の続きです。コンマの重要な用法を見ていきます。③同格関係を示す「A, B」という形で「A=B」を示すコンマの使い方です。Yesterday I went swimming in the sea with my brother, Joe.これを「昨日私は、私の兄とジョーと一緒に海に泳ぎに行った」と...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/5/2

#9 授業では習わない「記号」のお話~コンマ編①~

今回は「コンマ(カンマ)」の使い方を見ていきましょう。その前に、前回のブログで出しておいた問題の答えから!英文の適切な場所にピリオドを付けるという問題でした。(1) I visited the town Jessica was born in×I visited the town. Jessica...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/5/1

#8 授業では習わない「記号」のお話~ピリオド編~

「句読点(くとうてん)」ということばを聞いたことはありますか?文章で用いる記号類のことですね。まずは日本語の文章で使われる記号を見ていきましょう。。 句点、 読点(とうてん)? 疑問符/クエスチョンマーク! 感嘆符/びっくりマーク・ 中点(なかてん)― ダッシュ・・・ 三点リーダー「 」 鉤括弧(か...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/5/1

【誰でも覚えられる!】単語帳の使い方5つのポイント

「単語帳を使っても覚えられない!」「せっかく覚えてもしばらくすると忘れてしまう」 英語学習で避けては通れない単語学習。 ほとんどの生徒さんが上のような悩みを抱えています。 もちろん100%正しい単語帳使い方!というものはありませんが、最低限押さえておくべきポイントはどのやり方も共通しています。 この...続きを見る

石井オンライン家庭教師

2021/5/1

#7 英語学習の道具たち~文法書編~

ここまで、英語学習を進める上で必要な道具である参考書・問題集・辞書についてお話ししてきました。今回は「文法書」について見ていくことにしましょう。ことばの意味が分からない時に調べるのは辞書ですが、文法について分からないことがあった時に調べるのが文法書です。文法書にも細かく言うと2種類あります。「①高校...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/4/30

#6 英語学習の道具たち~辞書編③紙の辞書と電子辞書のどっちがいいの?~

辞書編の締めくくりに、英語学習者は紙の辞書と電子辞書のどちらを使うべきかという問題を取り上げます。結論から言うと、学習効果を考えた場合は、紙の辞書に軍配が上がります。理由は3つあります。理由の1つは、ある実験の結果です(この実験は数年前の大学入試の長文に出ていました)。その実験では、紙媒体で学習した...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/4/30

読解力を身につけるために覚えておくべきことを説明するよ

Twitterで流した内容なのですが、こちらに再投稿します。 国語は専門ではないのですが、実は偏差値40代から半年足らずで70越えを果たした実績があります。その異常な速度での成績向上の前後でどのように考え方が変わったかをまとめ、国語はどのように考えることが大切かご説明します。それほど難しくもなく、少...続きを見る

小関オンライン家庭教師

2021/4/29

#5 英語学習の道具たち~辞書編②おすすめの辞書はどれ?~

ブログ#4では、辞書を引くことでしか得られない英語学習上のメリットについてお話ししました。書店に行けばたくさんの辞書が売られています。その中のどれを選べばいいのでしょうか?「ベストセラー」の辞書?タイトルがカッコいい辞書?あまり知られていませんが、一口に「英和辞典」と言っても、レベルや特徴は様々です...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/4/29

#4 英語学習の道具たち~辞書編①辞書を引くメリットとは~

ここまで「参考書」「問題集」という英語学習に欠かせない道具についてお話してきました。これらは英語学習者にとっては最も身近なツールだと言えるでしょう。今回は「辞書」について考えていきたいと思います。これは、英語学習者で有効に活用できている人がとても少ない道具なのです。「分からない単語が出てきたら辞書を...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/4/29

#3 英語学習の道具たち~問題集編~

ブログ#2では知識のインプットに使う「参考書」についてお話ししました。悲しいかな、私たちは知識を頭に仕入れただけですぐにそれを自由自在に使えるようになるわけではありません。スポーツに例えれば、サッカーの解説書を読んでドリブルのやり方を知ったからといって、すぐに自分でも華麗なドリブルができるようになる...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/4/28

#2 英語学習の道具たち~参考書編~

ブログ#1では、勉強を始めるにあたって、まず「目標」を見据えること、それからそこにたどり着くための「準備(道具を揃えて経路を決める)」をしなくてはいけないことをお話ししました。このブログを見てくださっている人のほとんどは、英語学習の目標が「入試に合格する」ことだという前提で話を進めます。ここでは大切...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/4/28

前のブログで書いた「解釈」について、もう少し詳しく説明するよ

先日、勉強の仕方の手順について解説しました。しかしながら、内容自体は「自分で考える」「解釈する」という、何とも漠然とした内容に終始していました。具体的な方法論まで詳しく書こうとすると対象が大幅に絞られてしまうため、このような言い方しか出来なくなります。人によって最適な方法は違いますので、詳細な説明は...続きを見る

小関オンライン家庭教師

2021/4/27

#1 英語学習は「旅」である!

旅に出る前に、私たちはまず「行き先」を決めます。それから、旅をするのに必要な準備を始めます。3泊するから着替えはこれくらい用意して、新幹線とホテルの予約をして、ガイドブックで訪れたい観光スポットをチェックして、そうそうスマホの充電器も忘れないようにして…もちろん、旅先では思いもしなかったアクシデント...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2021/4/27

【長文がスラスラ読めるようになる】超具体的な音読のやり方!

こんにちは、石井です。 皆さん「音読が大事だよ!」という言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? 音読は単語・文法・長文読解・リスニング・ライティング・スピーキングとあらゆる英語の力の基礎を効率よく育成するのに有効な学習法です。 音読の効果についての詳細はこちらの記事に譲るとしますが、特に...続きを見る

石井オンライン家庭教師

2021/4/27

こんな授業をしています!〜リモートだからできる授業〜

今回は私が普段オンライン家庭教師の授業で行っている授業について少し紹介していきたいと思います。コース選びの際に参考にしていただけたらと思います。私のコースはオリジナル教材を多く使用しています。オリジナルといってもただのオリジナルではないです!生徒さんごとにその子にあった教材を毎回作成しています。つ...続きを見る

川村オンライン家庭教師

2021/4/26