オンライン家庭教師マナリンク

先生のブログ一覧 (3391件)

勘違いする日本語英語!?正解は分かりますか?

こんにちは!マナリンク講師の加奈子です😊私は海外に住んでいますが、うっかり英語と思い込んでいた日本語を使ってしまい、相手に「???」とされることがあります😭私も「あっ、これ日本語だった😅」と思いすぐに訂正するのですが勘違いなんちゃって英語が日本語の中には結構混ざっています!そんな中から今日はいくつか...続きを見る
加奈子の写真
加奈子オンライン家庭教師
2025/9/25

わずかな優しさが、かけがえのない命を救う瞬間

たとえ子どもの頃に貧しい環境で育ったとしても、努力さえすれば誰もが医師を目指し、その夢を実現できる――そんな日本であってほしいと心から願います。家庭の経済状況や生まれ育った環境に左右されることなく、志と努力次第で未来を切り開ける社会であれば、どれほど多くの才能が救われ、また多くの命を救う医師として羽...続きを見る
上谷の写真
上谷オンライン家庭教師
2025/9/24

これならできる!偏差値が高い生徒のメモ書き習慣について

こんにちは、化学講師の きりこ です。😄秋に入りまして、やっとエアコン生活から抜け出せましたね。😅また、食べ物も美味しい季節です。受験生は、健康によい食べ物を規則正しく食べて、集中力をつけていきましょう。さて、今日は、偏差値が高い生徒の習慣についてです。ネットや本屋さんには、偏差値70の生徒の勉強方...続きを見る
きりこの写真
きりこオンライン家庭教師
2025/9/24

リスニングテストで「メモ」は必要?

英語のリスニング、特に英検や入試の対策として「メモをとりなさい」と言われたことはないでしょうか?あるいはその反対に、メモを取りながら聞こうとしたら「メモはとらない方がいい」と言われたりしたことはないでしょうか?リスニングテストのとき、果たしてメモはとるべきなのか、とるべきではないのか。少なくとも英検...続きを見る
大越の写真
大越オンライン家庭教師
2025/9/24

高校数学を勉強する理由

【高校数学ってなんのため?】未来の自分に差をつける“理由ある勉強”こんにちは!今回は「高校数学を勉強する理由」について、少し先の未来を見据えて考えてみましょう。🎓 数学は“大学で本当に使う”科目「数学って将来使うの?」と疑問に思ったことはありませんか?実は、大学で統計学や経済学を学ぶとき、数学の知識...続きを見る
上原の写真
上原オンライン家庭教師
2025/9/24

#27 共通テストまであと何日?高2・高1にとって他人事じゃないですよ!

💬共通テストまであと100日ちょっと==============================AIによる教育トピック要約2026年共通テストまで、残り115日(2025年9月24日現在)。全国の高3受験生はいよいよ本番モードに入り、共通テスト対策と二次試験準備のラストスパートを迎えています。ここか...続きを見る
野又の写真
野又オンライン家庭教師
2025/9/24

内申点の重視は単なる数字じゃない!高校側から見た“将来一緒に過ごす生徒像”の判断材料

小中学生に主に英語を教えています、安芸(あき)です。高校受験で「内申点ってそんなに大事なの?」と疑問に思われる保護者の方は多いと思います。実際、入試当日の点数だけで合否が決まるのならシンプルですが、多くの高校は内申点も重視します。それはなぜか?答えは「高校の先生が、“一緒に学校生活を送れるか”を見極...続きを見る
安芸の写真
安芸オンライン家庭教師
2025/9/24

【とことん悩め!】関係代名詞や関係副詞の問題

生徒からの質問で多いのが「関係代名詞と関係副詞」です。かなり自信がないようで、だいたい体験授業で「何が苦手ですか?」と質問すると「関係代名詞・関係副詞です」と答えが返ってきます。このブログでは、「関係代名詞・関係副詞の解き方」の講義はしません。どちらかというと、「自分で徹底的に悩もう」と伝えたいのが...続きを見る
西の写真
西オンライン家庭教師
2025/9/24

勉強ができなくて悩むのは正しいこと

今、もし「勉強ができなくて悩んでいる」ならば、それは正しいことです。「悩む」という言葉にはネガティブなイメージがあり、「悩みがない=素晴らしいこと」と考える人が多いです。しかし、「悩む」というのは成長の一過程です。悩んではじめて、手に入れられることあります。大事なのは、「どうなりたいか」を思い描くこ...続きを見る
西の写真
西オンライン家庭教師
2025/9/24

#26 一般受験生が推薦ムードに流されないための「5つの鉄則」

💬推薦入試の本格化==============================AIによる教育トピックの要約10〜11月は学校推薦型・総合型選抜の出願や面接が集中する時期です。教室では面接練習や合格発表で活気づき、一般入試専願の受験生は焦りや不安を感じやすくなります。こうした環境の変化で学習リズムを崩...続きを見る
野又の写真
野又オンライン家庭教師
2025/9/23

低学年向き アニマルとアルファベット

小中学生の方のための英検対策講師のジュンです。可愛いアニマルのイラストと実物を比べてみました。発音 あるぱぁかぁらくだ科の哺乳類で赤ちゃんは6キロから9キロ、毛は織物などに使われるそうです。お馴染み ベア日本各地の街中もで出没が相次いでいます。イラストのイメージとは違ってscaryですね。発音 かぴ...続きを見る
ジュンの写真
ジュンオンライン家庭教師
2025/9/23

はじめまして!「知識を教える」よりも「一緒に考える」を大事にします!

✏️ はじめまして!「情報」って一体なんだろう、一緒に考えましょう!こんにちは!この度マナリンクで情報・数学・英語などを担当することになりました、こばやしと申します。現在はITエンジニアとして活動しながら、研修講師や家庭教師としても指導を行っています。これまで、個別指導塾や家庭教師、プログラミングス...続きを見る
こばやしの写真
こばやしオンライン家庭教師
2025/9/23

“わからない”が“わかった!”に変わる瞬間を、一緒に

「うちの子、数学が苦手で…」そんな保護者の方へこんにちは。マナリンク講師の上原です。これまで多くの生徒と向き合ってきましたが、最初に保護者の方からよくいただく言葉があります。「うちの子、数字を見るだけで拒否反応が出るんです」「計算はできるけど、文章題になるとまったく手が止まってしまって…」「学校の授...続きを見る
上原の写真
上原オンライン家庭教師
2025/9/23

23.季節の変わり目、勉強のギアを入れ替えよう!

こんにちは!あっという間に9月も下旬。朝晩は少し肌寒いくらいで、すっかり秋の空気になってきましたね。さて、季節の変わり目は勉強の進め方を見直す絶好のタイミングです。今日は「受験生」と「非受験生」、それぞれに向けたこの時期の過ごし方についてお話しします。受験生のみんなへ:いよいよ過去問演習をはじめよう...続きを見る
こうへいの写真
こうへいオンライン家庭教師
2025/9/23

【自己紹介】はじめまして!オンライン家庭教師のあやのです

こんにちは!オンライン家庭教師のあやのです。このブログでは、私がどんな人間なのか、どんな想いで皆さんと向き合いたいのかをお伝えします。「なぜ私が先生をしているのか?」「これまで出会った生徒たちとの物語」「エンジニアってどんな仕事?」「講師×エンジニアの強み」この4つのトピックで、私のことを知っていた...続きを見る
あやのの写真
あやのオンライン家庭教師
2025/9/23

[数学・物理] 勉強用ノート、計算用紙、答案用紙の違い ~論理が見えるようにしよう~

1. はじめにあなたの勉強用ノートを開いて見てください。最近の定期テストや模試の記述式の解答らんを見てください。数式だけが記載されたものになっていませんか?生徒のノートや答案用紙を見ていると、まるで計算用紙に見えることが少なくありません。数式だけがぐちゃぐちゃと並んでいて、日本語の説明がほとんどなく...続きを見る
石川の写真
石川オンライン家庭教師
2025/9/23

【7選!】集中力が切れたときの対処法

勉強していて、集中力が切れることがありますよね。そんなとき、どうすれば良いのでしょうか?水分を補給する(コーヒーやお茶よりも、まずはお水)軽いストレッチ(首・肩)と深呼吸を3回軽い運動(ジョギング2~3分、スクワット20回)場所を変える(いつもの勉強場所から別の場所へ)やることを書き出す(やることを...続きを見る
西の写真
西オンライン家庭教師
2025/9/23

算数が好きになる秘密は、毎日の“一緒に”にありました

✏️ はじめまして!一緒に考える算数のお話こんにちは。このたびマナリンクの講師として登録させていただきました、家庭教師の横山です。このブログでは、日々の授業や子どもたちとの関わりを通じて感じたことを、皆さんと分かち合っていきたいと思います。小学生から中学生まで、それぞれの成長に合わせて、算数や数学と...続きを見る
横山の写真
横山オンライン家庭教師
2025/9/22

【2025年完全版】同志社大学英語入試の大問別対策と時間配分|過去問分析から導く8割得点の勉強法

同志社大学英語入試大問別傾向分析と超実践対策【2025年版】目次第1章 本記事の特色と対象受験生第2章 同志社大学英語入試の基本構造【2025年最新情報】第3章 大問1(長文読解A)の徹底分析と対策法第4章 大問2(長文読解B)の徹底分析と対策法第5章 大問3(会話文・英作文)の徹底分析と対策法第6...続きを見る
上谷の写真
上谷オンライン家庭教師
2025/9/22

【勉強とは】本当の意味と子供にとっての価値

 「勉強とは何か?」と聞かれると、多くの人が「テストで点数を取るため」「受験のため」と答えるかもしれません。確かに目の前の成績や入試は大切です。しかし、本来の「勉強」とはもっと広い意味を持っています。① 勉強とは「できなかったことができるようになること」 勉強を単なる暗記や作業と考えてしまうと、苦し...続きを見る
井田の写真
井田オンライン家庭教師
2025/9/22

【中学・高校】2学期の定期テスト対策におすすめ!特別単発コースのご紹介

はじめにみなさん、こんにちは。オンライン家庭教師のあらきです。2学期に入り、定期テストの時期が迫ってきています。「次の定期テストで点数を上げたい!」という人も多いのではないでしょうか?特に数学や英語は、積み重ねが大切な教科なので、中間テストや期末テストでのつまずきは後々の成績に直結します。今回は、私...続きを見る
あらきの写真
あらきオンライン家庭教師
2025/9/22

【2025年最新調査】中堅国立大学vs一流私立大学|英語・国語読解力テストで衝撃結果!偏差値の嘘を暴く真実のデータ公開

【2025年最新】中堅国立大学と一流私立大学の読解力比較!驚愕の結果が明らかに序文:学力の真の指標とは何か?大学選びにおいて、多くの受験生や保護者が直面する重要な選択。中堅国立大学と一流私立大学、果たしてどちらが本当の意味で「賢い」のでしょうか?今回は、英語読解力と国語読解力という、学習の基礎となる...続きを見る
上谷の写真
上谷オンライン家庭教師
2025/9/22

『根拠のない不安』に負けない ~ 自分に足りないものは「宝物」として拾っていこう

夏休みもすぎ、9月も終わろうとしています。この時期は、夏休み明けの模試の成績が返ってきたり、学校説明会などの話をきっかけに、「本当に合格できるのだろうか」と不安になったり、自信を失ってしまうという人も、中にはいるかもしれません。ですが、こうした不安は根拠のない漠然としたものだったり、自分自身のことを...続きを見る
武田の写真
武田オンライン家庭教師
2025/9/22

【大学入試英語長文】スラスラ読める最強攻略法2025!偏差値40→70を実現した秘密の3ステップ完全ガイド|共通テスト・早慶・東大対応

【2025年最新版】大学入試英語長文がスラスラ読める!偏差値70超えが実践する3つの必勝法と志望校別攻略ガイド目次【緊急】なぜ90%の受験生が英語長文で失敗するのか?3つの致命的な勉強法【完全攻略】SVOC構造マスター法!英語5文型で長文読解スピードが3倍になる秘密【実戦テクニック】形容詞的修飾と副...続きを見る
上谷の写真
上谷オンライン家庭教師
2025/9/21

この秋から本腰を入れたい方へ|9月空き枠情報

こんにちは。9月現在の空き枠についてお知らせいたします。◎ 週1回60分・月額固定コース:残り 1名 の募集が可能です。定期的にしっかり学びたい方におすすめのコースです。◎ チャット専用コース:随時受付中です。日々の質問や学習フォローをチャットで行いたい方にご利用いただけます。◎ 短期コース:期間を...続きを見る
タケウチの写真
タケウチオンライン家庭教師
2025/9/21

【世界を旅した先生が伝えたい!歴史への興味がグッと深まる「旅×学び」のススメ】Vol.7 ポーランド編

~民族の誇りと20世紀の記憶をめぐって~第一部:独立と文化の記憶「ポーランド」と聞いて、まず思い浮かぶのはショパンやワルシャワの街並みかもしれません。けれど、この国は「分割と独立」を繰り返した歴史を持ち、ヨーロッパの中で常に強国に翻弄されてきました。私はクラクフを訪れたとき、世界遺産に登録されている...続きを見る
そらの写真
そらオンライン家庭教師
2025/9/21

平日昼〜夕方にかけて、本気で「医学部」を目指す生徒を募集中。

こんにちは、せがわです。私は、夜は大手予備校で働いているため授業を行うことができませんが、この度昼〜夕方の時間を活用して、オンラインで授業をすることといたしました。本気で医学部を考えている浪人生・再受験生・不登校生・通信制高校生など様々なニーズに対応できると思っております。是非、一緒に「本気で」医学...続きを見る
せがわの写真
せがわオンライン家庭教師
2025/9/21

自己紹介

はじめまして。プロ家庭教師の内海です。このたび、ブログをスタートすることになりました。初回ですので、まずは簡単に自己紹介をさせていただきます。私はこれまで 学習塾の教室長やエリアマネージャーとして18年間、教育の現場に携わってきました。その間に、500名以上の生徒さんを指導し、数多くのご家庭と向き合...続きを見る
内海の写真
内海オンライン家庭教師
2025/9/20

【2025年10月~】金曜日21:45~ 1枠空けました!

こんにちは。マナリンクで指導させていただいております西です。「満席」になっておりましたが、いろいろと調整しまして、10月~「毎週金曜日21:45~」1枠空けました。「遅い時間でも構わない!」という方、ご連絡ください。<指導内容>大学受験対策(国公立/私大/共通テスト)・高校受験対策/英検対策・・・。続きを見る
西の写真
西オンライン家庭教師
2025/9/20

大学受験前まで勉強の習慣がなかった塾講師

勉強しなくても点数が取れた中学時代なんか自慢みたいなタイトルですが、この経験により後で痛い目を見ることになります。僕は宮崎の田舎の小中学校の出身です。僕のいた時代で1学年で60名2クラスほどの人数で今では人数が減り1クラスになっているそうです。中学時代は定期テストでずっと学年で一桁順位で特に日々勉強...続きを見る
長友の写真
長友オンライン家庭教師
2025/9/19