先生のブログ一覧 (3047件)

本気の人しか成長しない

これまで多くの生徒に会ってきましたが、最終的には、いつ本気に成るのかということにつきます。「今までの自分」...テスト前日に本気に成るのか、日頃から練習を欠かさなかったのか。この夏、本気になる人だけが手に入れられる物を、あなたは手に入れたいですか?夏期講習で短期集中でやってみたい人だけ申し込んで下さ...続きを見る

きゅうごオンライン家庭教師

2025/6/14

「わからない」は恥じゃない。ひとつずつ“できる”に変えていく授業を。

こんにちは!マナリンク講師の西村です。このたび、マナリンクのブログを通じて、日々の指導で感じていることや、生徒とのやりとりの中で大切にしていることを少しずつ発信していこうと思います。📘 はじめに:「できない」を否定しない授業を私はこれまでに150人以上の生徒さんと向き合ってきました。中高一貫校の生徒...続きを見る

西村オンライン家庭教師

2025/6/14

「謎の自信」が一番大切

Rちゃんとの一年3ヶ月~小学4年生から通ってくれていたRちゃんという生徒がいます。最初の頃は固定の曜日は決めず 「来られるときだけ来る」というゆるやかなスタートでした。10月頃 私のレッスン枠は争奪戦となりました。空き枠を通知してから、2時間以内にすべて埋まるのが受験まで続きました。「一分の差で予約...続きを見る

中村オンライン家庭教師

2025/6/14

書道で磨かれる“集中力”と“美” -勉強に効く私の書道活用法ー

学習効果を高める集中力を書道で養う私が書道をはじめたのは5歳のとき。最初から書道が好きだったわけではなく、小中学生の頃は「遊びたいから教室に行くの面倒だな」と思うこともありました。その意識が変わったのは高校生のころ。国公立大学進学クラスに入って、勉強についていくのがやっと・・・・・・になってしまった...続きを見る

柴山オンライン家庭教師

2025/6/14

【夏だけの集中講座】算数・数学を武器に変えるオンライン夏期講習、受付中!

こんにちは。夏の過ごし方が、秋以降の成績と志望校合格を大きく左右することをご存じでしょうか?この夏、苦手を克服し、得意をさらに伸ばすための「夏期講習(算数・数学専門)」を開講します。中学受験・高校受験・大学受験まで、幅広い学年・レベルに対応しています!■ 講座の特徴◎ 算数・数学に特化したオンライン...続きを見る

木村オンライン家庭教師

2025/6/14

英単語の舞台裏③

英単語の舞台裏③generate〜理解は力を生み出す〜こんにちは、マナリンク英語担当のバックスターです。今日は 「generate」、この単語から “理解が生まれる瞬間” について考えてみましょうgenerate=生み出すgenerate は「生み出す」「生じさせる」と...続きを見る

バックスターオンライン家庭教師

2025/6/14

先生はマラソンランナー!受験勉強とスポーツの共通点 〜運動部の君ならわかる!〜

君だからこそ、わかる話がある君は夏の暑さの中、誰よりも声を出して走ってきたよね。冬の朝、まだ暗いうちからグラウンドに立ち、厳しい練習に耐えてきたよね。そして試合で負けたら悔し涙を流して「また頑張ろう」と言ってきたよね。私はマラソンランナーでした。20歳のときに初マラソンを5時間以上かけて完走して、以...続きを見る

石川オンライン家庭教師

2025/6/14

発達障害の小学生にも刺さった!楽しく【フォニックス】と【サイトワード】で単語暗記

小学生と英語を楽しくお勉強しております、安芸です。小学校で英語の授業が始まったものの「英語が苦手」「中学校になったら英語がボロボロ」というお子さんが後を絶ちません。むしろ小学校で英語が始まったので【少し安心していた】ら、小学英語と中学英語の間に大きなギャップがあり、小学英語があまり役に立っていないと...続きを見る

安芸オンライン家庭教師

2025/6/13

英検準1級 単語帳おすすめ2025|ターゲット1900で語彙問題78.6%正解の実証データ

【2025年最新】英検準1級語彙問題は『英単語ターゲット1900』で制覇!大学受験生必見の最強単語帳比較英検準1級合格への近道は単語帳選びにあり英検準1級の語彙問題で高得点を狙うなら、どの単語帳を選ぶかが合否を大きく左右します。2025年1月実施の2024年度第3回英検準1級で驚きの結果が判明しまし...続きを見る

上谷オンライン家庭教師

2025/6/13

英検合格コーチング!学習管理機能を利用します

 マナリンクの英検専門講師のジュンです。 このたび、マナリンク独自の 学習管理機能を活用した「英検合格コーチングコース」ができました! 先着1名様に、通常月4回のコーチングに30分間のコーチングを一回無料でお付けします。 英検の勉強の仕方がわからない方、試験までのプランを作りたい方、英検専門講師にぜ...続きを見る

ジュンオンライン家庭教師

2025/6/13

「ら」抜き言葉は将来認められる可能性大!

「ら」抜き言葉が生まれる仕組みマナリンク講師内田です。たまには息抜きとして国語にまつわる文法の「正しさ」と「窮屈さ」について話してみようと思います。皆さん、「ら」抜き言葉と呼ばれる誤用をご存知でしょうか?・服を着られる←〇・服を着れる←✕・この野草は食べられる←〇・この野草は食べれる←✕というように...続きを見る

内田オンライン家庭教師

2025/6/13

①めんどうなノートも、「あなた専用の参考書」に! ベーシック編 その2

 <塾や自学のノート>、どうしてますか? メモ程度では「もったいない」ですよ!価値のある「あなた専用の参考書」にしてみましょう♪学校の教科書以外のノート、皆さんは何冊ありますか?「教科書も問題集も同じノートだけれど?」「問題集の答えは直接、そこに書き込んでいるからノートは無いです」私が英語を担当させ...続きを見る

なおみオンライン家庭教師

2025/6/13

英単語の舞台裏②

英単語の舞台裏②visualise / visualize〜英文が映像になるまで〜こんにちは、マナリンク英語担当のバックスターです。今日は 「visualise / visualize」 という言葉から、英文を映像化する力について考えてみます。visualise=「思い浮かべる」英国式:visual...続きを見る

バックスターオンライン家庭教師

2025/6/13

1日10分、ノートに「しゃべらせる」だけで算数の成績が上がった

──“書くだけ”のノートを卒業したら、見える世界が変わった。はじめに:「ちゃんとやってるのに伸びない」子の共通点「毎日問題集を解いている」「授業中はノートをしっかり取っている」「ケアレスミスが減らない」──でも成績が伸びない。そんな子に共通していたのは、ノートが“記録”で終わっていることでした。だか...続きを見る

木村オンライン家庭教師

2025/6/12

【偏差値45から60へ】MARCH英語で合格する個別指導の選び方|週2回必要な理由と費用を徹底解説

MARCH英語攻略:偏差値45から60への道のり|週2回個別指導が必須な理由はじめに|MARCH英語の現実と挑戦MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)の英語で合格点を取るには、相当な覚悟が必要です。MARCH各大学の英語は標準レベルの良問が中心で、語彙、文法、読解の学力を...続きを見る

上谷オンライン家庭教師

2025/6/12

英単語の舞台裏①

〜「recite」から考える、英語教育に本当に必要なこと〜こんにちは、マナリンク英語担当のバックスターです。今日は ‘recite’という言葉について、少し違った角度から考えてみたいと思います。recite=詩を朗読する英語の ‘recite’ という単語、もともとの意味は 「詩や物語を声に出して暗...続きを見る

バックスターオンライン家庭教師

2025/6/12

共通テスト国語で正答率9割を出す方法

例えば、東進ハイスクールの講師であった出口先生などが一生懸命、論理国語を教えておられますが、共通テストは実は、論理的思考力を問う問題ではありません。文法に依拠して解かせる言語ゲームです。最も簡単なのは、傍線部および傍線部の前後に指示代名詞がある問題です。当たり前ですが、その指示代名詞が指し示すものを...続きを見る

人見オンライン家庭教師

2025/6/12

学習Tips:問題集の取り組み方~丸付け・解き直しを効果的に~

こんにちは。はせがわです。今回は、問題集の取り組み方について、私自身が取り組んだ資格試験の中で実際にやっていた方法について書こうと思います。といっても簡単なもので、やっていたのは、問題を解いたときの感触を記録に残すこと。その効果・活用方法を、実際に問題を解いたときのノートの写真と合わせて紹介します。...続きを見る

はせがわオンライン家庭教師

2025/6/11

学校に行けなかった私が「前向きになれた」きっかけ

こんにちは、やまもとです☀️今、この記事をご覧になっているということは、お子さんの「学校に行けない」「やる気がわかない」「勉強の遅れが心配」といった状況に、胸を痛めておられるかもしれません。親として、何かしてあげたい。でも無理をさせるのも違う気がする。どう声をかけたらいいのか、どんな支援が合っている...続きを見る

やまもとオンライン家庭教師

2025/6/11

【2025年最新】大学別TOEICスコアランキング完全版!上智938点が1位、東大・早慶の順位は?

【2025年最新版】大学別TOEICスコアランキング完全版 | 上智938点トップ!東大・早慶の実力は?目次 1. 大学別TOEICスコアランキング トップ10 2. 有名大学のTOEICスコア比較 3. 学部別・専攻別TOEICスコア分析 4. TOEICスコア向上のコツ 5. 就活でのTOEI...続きを見る

上谷オンライン家庭教師

2025/6/11

間違えることが宝物✨

「私の授業ではどんどん間違えてください!」生徒さんの多くは、「分かった?」と尋ねると「分かりました!」と答えてくれます。もしかすると、私に気を遣ってそう言ってくれている生徒さんもいるかもしれません。ですが、誠に失礼ながら「生徒さんの分かったは信じちゃいけない。」と思っています。確認テストをすると、間...続きを見る

ノブコオンライン家庭教師

2025/6/11

【世界を旅した先生が伝えたい!歴史への興味がグッと深まる「旅×学び」のススメ】Vol.2 エクアドル編 ~赤道の国に刻まれた歴史と学びのヒント~

「赤道直下の国ってどんなところだと思う?」授業でこう質問すると、「暑そう」「ジャングルがありそう」といった答えが返ってきます。間違ってはいません。でも実際にエクアドルに行ってみると、もっと面白い発見がありました。エクアドル――名前の由来はスペイン語の「赤道(ecuador)」。その名の通り、国の真ん...続きを見る

そらオンライン家庭教師

2025/6/11

間違えた問題を「言語化」させてみたリアルな感想

はじめに:「わかったつもり」が一番怖い算数や数学の指導をしていると、「どうして間違えたの?」と聞いても、子どもが答えられないことがあります。「うーん、なんか違った」「途中まで合ってたんだけど…」「ケアレスミスです」このような“モヤッとした答え”のまま放置していると、同じミスを何度も繰り返します。そこ...続きを見る

木村オンライン家庭教師

2025/6/11

夏期講習の予定

本日もよろしくお願いいたします。今日は、夏期講習の予定、9月以降の予定をある程度まとめていきたいと思います。問い合わせなどの際にご参考にしていただけると幸いです。最後までお付き合いよろしくお願いいたします。■夏期講習の予定まず、夏期講習の予定ですが、現状は月曜日の20時、金曜日の18時半は授業が入っ...続きを見る

吉野オンライン家庭教師

2025/6/10

【2025年最新】法政大学T日程英語完全攻略|偏差値65突破の勉強法

【2025年度最新版】法政大学T日程英語攻略法|完全対策ガイド法政大学T日程英語で合格を確実にする最強戦略法政大学T日程(統一日程)の英語は、**MARCHレベルでも特に難易度が高い**と評価されています。この記事では、2025年度入試に完全対応した最新の対策法を徹底解説します。T日程合格への最短ル...続きを見る

上谷オンライン家庭教師

2025/6/10

【2025年最新】順天堂大学医学部英語対策完全攻略法|合格者が実践した勉強法と過去問分析

順天堂大学医学部英語対策完全ガイド【2025年度最新版】はじめに順天堂大学は、2025年度私立医学部一般選抜偏差値ランキングで、32大学中3位。入試難易度は偏差値69.0となっており、最上位ランクの私立医学部です。 英語は全体の40%(200点/500点)を占める最重要科目で、英語の配点が他の科目の...続きを見る

上谷オンライン家庭教師

2025/6/10

【勉強法】テストとは「教師が期待する答えを書くゲーム」だった|かつての僕の話

「正解を探すこと」が目的になっていた中高生時代少し、自分の過去をお話しさせてください。僕は中学時代、通知表はオール5。偏差値70ほどの都立高校に進学し、定期テストでは常に上位。内申点も安定して高い数字をキープしていました。数学では、テスト範囲の問題集を何度も繰り返して「解き方」を丸暗記。国語や英語で...続きを見る

浦野オンライン家庭教師

2025/6/10

読解力がないまま大学生になるとどうなるのか?

読解力がないまま大学生になると、まずレポートを書くことができません。私が学部時代にお世話になった先生に聞いた話ですが、読解力がない学生の書くレポートはただの感想文なのだそうです。神道について論ずるべきレポート課題に、「うちの近所には〇〇という神社があって・・・・」というようなことを一生懸命書いてくる...続きを見る

人見オンライン家庭教師

2025/6/10

【中学受験:理科】 「てこ」攻略基礎編:シンプルなルールで確実に得点できる!

中学受験の理科では、「てこ」や「滑車」といった単元に苦手意識を持つ受験生が少なくありません。複雑に見える図や条件設定に戸惑い、どう解けばいいのか分からなくなってしまうのです。しかし実は、「てこ」も「滑車」も基本ルールさえしっかり理解できれば、むしろ安定して得点できる非常に“おいしい”単元です。◆ て...続きを見る

武田オンライン家庭教師

2025/6/9

単発授業のみとなりました

レギュラー授業が決まったため、現在の受け入れは単発授業のみとなっております。試験前、月に2回程度 などの受け入れは可能です月に2回の場合などは学習の仕方を中心に指導させていただき、質問の対応を行います。続きを見る

戸和オンライン家庭教師

2025/6/9