先生のブログ一覧 (2241件)
こんにちは。アキヒデです!先日の共通テストを受験された皆さん、手応えはいかがでしたか?今は、これからの国公立大学の2次試験や私立一般選抜へ向けて、最後の追い込みを行われているかと思います。そんな、共通テストですが、面白いデータがあります。皆さんも最近ではよく使われていると思う、生成AIが共通テストを...続きを見る
アキヒデオンライン家庭教師
2025/1/29
はじめに中学受験は、親子で迎える大きな挑戦です。私自身も小学5年生から女子学院を目指して受験勉強をスタートしました。受験というと大変なイメージが先行しますが、振り返ると、効率よく進める工夫次第でずいぶん負担が軽くなる部分も多かったと感じます。特に今は、オンライン授業などの選択肢が増え、通塾の負担が軽...続きを見る
かしいオンライン家庭教師
2025/1/28
ここマナリンクの共通テスト対策の講座と、私が主宰する人見読解塾の同じ講座から、今期は、共通テストの国語の正答率9割2名、 8割4名を輩出しました。 8割以上を狙っていた生徒さん全員が目標を達成したことになります。試験というものは、どのような試験も同じですが、ある程度生まれ持った能力にもよりますので、...続きを見る
人見オンライン家庭教師
2025/1/28
こんにちは。アキヒデです!先日の英検一次試験を受験された皆様お疲れ様でした!次は、3月の二次試験ですね。そこで今回は、英検二次試験対策のコースをご紹介します!★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆【高校生・英検】全ての級に対応!一次・二次試験合格完全攻略法https://manalink.jp/tea...続きを見る
アキヒデオンライン家庭教師
2025/1/27
月刊医歯薬進学の別冊に、「入試数学を3分で解く」という本がある。ハッタリっぽいタイトルだと最初は思ったが、読み込むととても優れた入試数学の技術書であることがわかる。簡潔に書かれているので少し難しいが、家庭教師等のナビゲートで使い込めばかなりの武器になる。ぜひ一読して欲しいが、もはや手に入らないかな‥続きを見る
兼田オンライン家庭教師
2025/1/26
昨日は国公立大学再挑戦の生徒さんとのレッスンがありました。D君、R君ともに、共通試験の手ごたえは十分なので、志望校合格見込みです。そのため、これからは国公立2次試験ですが、すでに大学合格後の英語学習に向かっています。エンジニア志望のD君はTOEIC, 英語教師志望のR君は英検準1級です。うれしいこと...続きを見る
ユタカオンライン家庭教師
2025/1/26
1月18日、19日の共通テストおつかれさまです!今回は、2025年の共通テスト 公共・政治経済をじっくり振り返って、解き方のテクニックや、今後の学習に役立つポイントをお話ししたいと思います!今年のポイントは「多角的な視点」と「論理的思考力」今年の共通テスト、いかがでしたか? 今回のテストでは、教科書...続きを見る
川野オンライン家庭教師
2025/1/25
皆様は暗記テストではどうやって覚えられていましたか。人によって覚え方が様々なことはご存じですか?①音声で覚える。CMの曲を瞬時に覚えて歌える方は、このタイプです。音で記憶することが得意なので、覚えたいことを声にだしてみましょう。「エムエーケーイーm-a-k-e、メイク、作る」などのように音として脳に...続きを見る
さゆりオンライン家庭教師
2025/1/24
こんにちは。アキヒデです!現在、新年度に向けて生徒さんの募集受付を行っています!今回は、共通テスト対策のコースをご紹介します!★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆【高校生・英語】共通テストで9割取れる方法を教えます!https://manalink.jp/teacher/16401/courses/...続きを見る
アキヒデオンライン家庭教師
2025/1/24
高校数学でつまずく人も多いでしょう。私もその一人でした。中学までの数学なら得意だったのに、高校数学で苦手意識を持つようになってしまう人も多くいます。なぜでしょうか?その原因をいくつか考えてみたいと思います。◉授業スピードが速い中学までの頃と違って、高校での授業はそのスピードが速く、わからない点でつま...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/1/24
こんにちは。アキヒデです!今年度も早いのもので、あと2ヶ月ほどとなりました。学年末テストが終われば春休みに入り新年度へ。あっという間ですね。そこで、新年度に向けて生徒さんの募集受付を行っています!進級・進学すると、当然学習の難易度も上がり、授業スピードも速くなります。良い新年度を迎え出発できるように...続きを見る
アキヒデオンライン家庭教師
2025/1/23
2025共通テスト本試験が終わり、早数日が経とうとしています。昨日の段階でリサーチの結果が出たことと思います。◉周りはもう動き出している?!さて、新高3生の皆さんは、もうウカウカしていられないですよ!!共通テスト対策はすでに始めていなければなりません。今年の入試でも悲喜交々ありましたから、早く始める...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/1/23
うちの教室に小学生の頃から通う4名の高1生たちのクラス。入った高校はそれぞれ違いますが、先週5文型を復習。最近中学では5文型は教えていないようで、戸惑うことばかり。「え~、そんなの聞いてない!」「はじめてだよな~、ひどい!」「どういうこと!」罵詈雑言の嵐。「中学の時、説明したよ~」(私)「聞いていま...続きを見る
ユタカオンライン家庭教師
2025/1/22
はじめまして。オンライン算数、数学講師の木村です。この度、新年度の生徒募集を開始いたします。算数、数学に悩む全ての学生に、分かりやすく、そして楽しく学べる環境を提供することを目指しています。【対象】- 小学生、中学生、高校生、および大学受験生- 算数、数学が苦手な方から、難関校を目指す方まで【指導内...続きを見る
木村オンライン家庭教師
2025/1/22
数学に一番必要なのはなんでしょうか?計算力・思考力などももちろん大事なものですが、一番大事なのは「なんで?」と思えることです!!実は、数学でつまずいている生徒は、めちゃくちゃ惜しいところまでいっているのです。つまり、せっかく「なんで?」と思えたのに、それを「わからない自分=数学が苦手」と感じてしまっ...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/1/22
新高3生は受験まであと1年(を切りました)。効率よく勉強していこう。ほかの教科もあるし、そんなに古文ばかりに時間を割けないし・・・・。というわけで、今回は、効率のよい古文の勉強法についてお話します。01:自力で解釈をとる練習をする助動詞が苦手だから助動詞の薄い問題集を買ってきて・・・・ではないのです...続きを見る
人見オンライン家庭教師
2025/1/22
マナリンク新年度コースのご案内です。共通テストも終わり,高2生は自分の入試について考え始める頃だと思います。高1生,中学生も学年末テスト,新学期に備えて準備をしていこう!【中高一貫・中学生】------------------成績逆転!【英語特訓】 中高一貫・中学https://manalink.j...続きを見る
谷脇オンライン家庭教師
2025/1/22
生徒の自己採点と志望校の判定が進んでいる。私の場合、理系の生徒の方が好調のようだ。医学部志望の女の子で8割得点の生徒もいる。新課程で初の共通テストになるが、英語の形式はやはり改悪としか言いようがない。センター試験当時の、文法語法の問題もバランスよく含んだものにして、リスニングと筆記のバランスも見直し...続きを見る
兼田オンライン家庭教師
2025/1/21
共通テストおつかれさまでした。共通テストが終わり自己採点も終わったことでしょう。明日あたりにリサーチが返却されます。一喜一憂あったと思いますが、それはもう昨日までの話。ここからは切り替えて二次試験・一般試験に臨みましょう。二次試験・一般試験に向けていくつかアドバイスです◎◉第一志望の過去問は10年分...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/1/21
数学ができる人とできない人には明確な違いがあります。何かわかりますか?わかる方はこのブログは読まなくても大丈夫です。少しでも数学の勉強法で悩んでいるなら、やや長めですが、ぜひ全て読んでください。必ず、発見があると思います。また、この傾向は、数学力(ここでは、数学の試験で高得点を取ることのできる力のこ...続きを見る
古志オンライン家庭教師
2025/1/21
共通テストを受けられた方はお疲れ様でした。自己採点された方も大多数を占め、さまざまな感情がおありになるかと思います。しかし、時間は非情なもので、私立医学部の入試は最速で明日から始まってしまいます。ここからの時間で医学部への合格率を少しでも上げるためにできることをこちらで共有致します。時間もないと思い...続きを見る
古志オンライン家庭教師
2025/1/20
🙇♂️受験生の皆さん、大変お疲れ様でした🙇♂️私の難易度分析も入れた新しいデータをアップします。当初「5予備校等」としておりましたが、1業者は全体の難易度を公表しておりませんので、「4予備校等」となりました。なお、私の分析は、「歴史総合」は「試作問題」との比較、「世界史探求」・「日本史探求」・「...続きを見る
井上オンライン家庭教師
2025/1/20
担当させていただいていた生徒さんのご家庭から、昨日終えたばかりの大学入学共通テストの自己採点をご報告いただきました。なんと100点満点中91点!!こちらのご家庭様は、一人でするにはハードルの高いリスニングの指導ができる先生は探してもなかなか見つからなかった、という経緯で僕のコースをご受講されたのです...続きを見る
かずきオンライン家庭教師
2025/1/20
同志社大学を志望される方、私立大学の学校推薦型・総合選抜型の受験を考えておられる方など多彩なコース設定としております。🌸さくら咲く頃、お会いできること、お待ちしております。☆自己推薦・推薦選抜で同志社大学を志望される方へhttps://manalink.jp/teacher/15118/course...続きを見る
吉田オンライン家庭教師
2025/1/20
今年指導した学生で筑波の医学部に推薦型入試で受かった生徒がいます。なのでその生徒をもとに指導法・および学習の一例を示します。その生徒はもともと自力がある子でしたが、小論文では自分の意見を言葉にするのを多少苦手としていました。なのでアイディア出しをしっかりすることを指導し、自分の思っていることを言葉に...続きを見る
せがわオンライン家庭教師
2025/1/20
皆さん、こんばんは。今回も徒然なるままに感じていることを綴っていきます。タイトルを見て「あれ?大事なのって単語じゃないの?!」と思われた方も多いかと思います。もちろん、単語は大事です。英語学習の基礎であり土台でもあります。でも単語って、言い換えられていたり、直後に説明されていたりするので、わからなく...続きを見る
しまだオンライン家庭教師
2025/1/19
このたび私の紹介動画が新しくなりました!https://manalink.jp/teacher/125492年半前,マナリンクでの指導を開始した際に作成したものは,一般入試を念頭におき,それを突破する戦略を強調したものでした。予備校で浪人生をたくさん教えてきたことも影響していたと思います。しかし、一...続きを見る
谷脇オンライン家庭教師
2025/1/19
2025年が始まりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)/表題の件に関してのご連絡です。2月1日より一部曜日の新規お問合せ受付けを再開いたします。※いずれもスタート時間となります。●土曜日 10時~11時、19時●水曜日 10時~16時、21時●金曜日 16時30分 ※19時以降調整中...続きを見る
くみこオンライン家庭教師
2025/1/19
昨日今日と共通テストが実施されている。今年は医学部受験の生徒も含めて3名が受験中。今日の数学と理科がポイントになる。今まで積み重ねた事を発揮できることを祈るばかりだ。熊本は晴天で良かった。頑張れ👍続きを見る
兼田オンライン家庭教師
2025/1/19
共通テスト2025を解きました。各大問ごとに傾向を分析したいと思います。◉試験時間と難易度今年から試験時間が90分になりました。新傾向の第3問が加わったためです。新課程入試の1回目ということで、難易度と時間配分を調整して作問されていた感を受けました。およそ90分内には全て解き終われる量で、難易度も昨...続きを見る
富岡オンライン家庭教師
2025/1/19