先生のブログ一覧 (2136件)
皆さん、こんにちは!前回はASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー)の特徴について紹介(https://manalink.jp/teacher/12297/blog/697)しました。少しでも発達障害についての理解が進んでいけば嬉しいです。さて、今回は「ADHD(注意欠如多動性障害)」について紹介し...続きを見る
諸見里オンライン家庭教師
2022/4/22
知らない単語が出てきたときはローマ字読みで読んでみると 意外にイケる英検2級から 実例を1つだしますね!The photograph of the crowded stadium was ( ), so it was difficult to see the faces of the people...続きを見る
藤本オンライン家庭教師
2022/4/22
意味不明のタイトルと思われた方も多いかと思います。英語の主語とは動作の主体であって、常に、誰々が~をする、~の状態である、と主語、意思主体を強く意識するのが英語の特徴であり、日本語の様に主語を頻繁に省略して曖昧性に生きるケシカラン言語とは全く異なるのだ、と、我々は英語学習の最初から強調されて来ました...続きを見る
藤野オンライン家庭教師
2022/4/22
皆さん、こんにちは!少し間が空いてしまいましたが、4回目のブログ更新!!「続けることが大事!」をモットーに頑張っていきます!!さて、今回は「ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー)」について紹介していきたいと思います。ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー)とは?ASD(自閉症スペクトラム・アス...続きを見る
諸見里オンライン家庭教師
2022/4/21
まもなくGWがやってきますね。コロナ渦でなかなか旅行に行けない日々が続いているので、今年こそは家族で思い出づくりができたら良いなと思っておられる家族も多いかと思います。私は10年以上中学生の指導に携わってきましたが、毎年新年度がくると「なぜゴールデンウイークが5月頭にあるんだ><!!」とちょっと腹立...続きを見る
安芸オンライン家庭教師
2022/4/21
日本語の「オーエル(OL)」は「オフィス・レディ(office lady)」の略ですが、そもそもこれは和製英語です。英語圏ではふつう男女の区別無くoffice workerと言うようです。特に女性であることを強調したい時はfemale [woman] office workerと言います。「オーエル...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2022/4/21
的確なフィードバックが 1番たいせつです!だから私のレッスンでは100%エラーチェックをいつも心がけています言語の学習について "fossilized errors" という言葉があります日本語だと化石化された間違い ですまちがいに気づかないまま くりかえしてしまうと 化石のように固まってしまってな...続きを見る
藤本オンライン家庭教師
2022/4/20
皆さんは、古文の文法を勉強するとき、どんな意識で取り組んでいますか?なぜ文法の勉強が必要なのか、わかって取り組めていますか?テストに出るから?いいえ、その答えは正しくありません。共通テストなどでは、文法が直接単体で問われることはありません。(学校の定期テストではあるかもしれませんが)入試で直接問われ...続きを見る
杉原オンライン家庭教師
2022/4/20
私の住んでいるところはもう桜も散ってしまいましたが、もちろん春の花は桜だけではありません。今回は、これから見頃を迎える「ツツジ」を求めて、群馬県館林市の「つつじが岡公園」を訪れてみましょう。今の時期は「たてばやしつつじまつり」が開催されているそうです。* * *➀From aroun...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2022/4/19
こんにちは。オンライン家庭教師の石橋です。今日は、数学ⅠAの共通テストの時間配分について書いていこうと思います。【数学の問題点】長年の受験指導で、よく相談される数学に対するお悩みについて紹介します。①模試の問題を解くときに、うまく時間配分することができず、問題を解く時間が足りなくなってしまう。実際の...続きを見る
石橋オンライン家庭教師
2022/4/18
麗華は文法問題を解いている。「彼らは事故の責任は私にあるとした」They blamed me for the accident.=They blamed the accident ( ) me.あっ、これ知ってる。たしか熟語集で見たなあ。えーと、「blame 人 for 事=blame 事 on 人...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2022/4/17
オンライン家庭教師の石橋です。今日は、実際のオンライン授業の流れについて説明します。【授業の進め方】zoomを使用していきます。①前回の授業内容の定着度を確認するための確認テストを行っていきます(5分程度)上記は、確認テストの例です。➁前回の授業で出されていた宿題の解説を行っていきます。(10分程度...続きを見る
石橋オンライン家庭教師
2022/4/16
今回は、最近になってマナリンクでブログを始めた目的について記載します。結論からいうと、生徒さん・保護者様との関係性の構築です。一般的にブログの目的は①広告収入②集客の2つです。余談ですが、悪徳商法に引っかからないためにも、この仕組みは大学入学前に知っておくことをおすすめします。①については、先生側に...続きを見る
阪本オンライン家庭教師
2022/4/15
毎年夏になると日本を襲う「台風」は、英語ではtyphoonと言います。発音が日本語の「たいふう」に似ているので、私はずっとtyphoonは日本語の「台風」が英語になったものだと思い込んでいました。でも実は違うんですね…そもそも日本語の「台風(颱風の代用表記)」は中国語の「大風(tai fung)」か...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2022/4/15
突然ですが、皆さんに質問です。日本史(社会)の勉強といえば、どんな方法を思いつきますか?・教科書、参考書を読んで覚える・ノートにまとめる・一問一答を覚えるこういったものが頭に浮かんだのではないでしょうか?もちろん、すべて正解です。ですが、今あげたものはすべてインプットの学習で、これだけではアウトプッ...続きを見る
杉原オンライン家庭教師
2022/4/12
前回は、「認知の歪み」について概要の説明と自閉症スペクトラムにおける「こだわり」との関連性について考察してきました。今回は、具体的な例と対応策について考察したいと思います。皆さんは自分にとって嫌なことがあったときに、どのように感じるでしょうか。「どうしてこんなことするの?ムカつく」と思う方が大半であ...続きを見る
ニシワキオンライン家庭教師
2022/4/12
今回は、高校の合格実績にない大学へ合格するために、必要な考え方をまとめます!偏差値50から60へ正しいやり方で勉強しましょう。 高校偏差値別の学習方針目指す大学が同じでも、スタート地点は大きく異なります。自身と照らし合わせてみましょう!高校の偏差値50前後の人は、中学レベルの復習から始める...続きを見る
鈴木オンライン家庭教師
2022/4/11
今回は、高校受験における、志望校の選び方についてまとめていきます!自分に合った高校を、じっくり探しましょう!高校生活は楽しい!高校生活はとても楽しいです!中学生活より格段に楽しくなります!特に放課後の時間が増え、自由度が一気に増します。友達と過ごす時間の質がこくなるでしょう。学校行事も、企画や内容が...続きを見る
鈴木オンライン家庭教師
2022/4/11
こんにちは。オンライン家庭教師の石橋です。今日は、化学がわかりにくい理由について書いていこうと思います。【化学がわかりにくい理由】私なりに、化学がわかりにくくなる理由を考えてみました。①物質量(モル数)の考え方がわかりにくい。化学の計算問題を解くときに避けては通れないのが、モル数の考え方です。➁実際...続きを見る
石橋オンライン家庭教師
2022/4/11
こんにちは。オンライン家庭教師の石橋です。今日は、物理の勉強の仕方について書いていこうと思います。物理という科目は、大きく分けて5つの分野に分けることができます。力学、熱力学、波動、電磁気、原子の5つの分野です。上記は、物理と物理基礎の主な単元を表にしたものです。力学分野だけでも、速度・加速度、力の...続きを見る
石橋オンライン家庭教師
2022/4/11
こんにちは。オンライン家庭教師の石橋です。今日は、物理がわかりにくい理由について書いていこうと思います。【物理がわかりにくい理由】物理がわかりにくい理由を私なりに考えてみました。①一つの問題に対して、解法が複数あるときがある。例えば、等加速度運動の公式を使って解くこともできるし、エネルギー保存則を使...続きを見る
石橋オンライン家庭教師
2022/4/11
前回の授業では「~がある(いる)」という存在を表す英語の言い方を学習したね。今回もその続きなんだけど、「~はいない」という否定バージョンがテーマだよ。それでは➀から。まず最初の文だけど、「~な人はいない」はNobodyやNo oneを主語に立てると英語らしくなる。There is構文と関...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2022/4/11
みなさん、今、中学受験が熱いのはご存じですか?少子化が叫ばれる昨今、子どもの数に反して中学受験者数は年々上昇傾向にあります。今後さらに激化すると見込まれるのですが、一体なぜ子どもを公立の学校ではなく中高一貫の私学に行かせるご家庭が増えたのでしょうか?たくさん要因がある中で代表的なことは、やはり大学入...続きを見る
朝比奈オンライン家庭教師
2022/4/10
英検ライティングの出題内容英検のライティングは3級から登場します。リーディングと同じ時間枠で解答します。出題内容はそれぞれ以下のようになっています。2級語数:80〜100理由の数:2つPOINTS:あり解答時間の目安:25分準2級語数:50〜60理由の数:2つPOINTS:なし解答時間の目安:20分...続きを見る
石井オンライン家庭教師
2022/4/10
初めまして、マナリンク 数学講師の鈴木です。今回は、予備校校舎長の経験からお伝えする、点数を取るための数学の勉強法を一挙に解説します!【得点力を上げる数学の勉強法】数学が嫌いな人、多いですよね。何といっても、科目の難易度がずば抜けて高いです!その分、できるようになると楽しくなります!やってるのにでき...続きを見る
鈴木オンライン家庭教師
2022/4/8
初めまして、マナリンク 数学講師の鈴木です。今回は、予備校校舎長の経験からお伝えする、点数を取るための数学の勉強法を一挙に解説します!【得点力を上げる数学の勉強法】数学が嫌いな人、多いですよね。何といっても、科目の難易度がずば抜けて高いです!その分、できるようになると楽しくなります!やってるのにでき...続きを見る
鈴木オンライン家庭教師
2022/4/8
みなさんはコーヒーは好きですか?私は好きで毎日飲んでいます。「コーヒー」という外来語は、英語のcoffeeあるいはオランダ語のkoffieから来た語とされています。ここでオランダ語が出てくるのは意外ですが、調べてみると、日本人で最初にコーヒーを飲んだのは江戸末期の長崎・出島のオランダ商館に出入りして...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2022/4/8
年明け辺りから新規の生徒さんも増え、その中では受験対策だけでなく、追加で定期テスト対策のご依頼をいただくこともありました。年明け前からお世話になっている生徒さんも含めると、学年末テスト対策として色々な学校、科目の対策をさせていただきました。結果として、テスト対策のご依頼を下さった生徒さんが全員点数が...続きを見る
阪本オンライン家庭教師
2022/4/8
前回に引き続いて、不思議な見た目の発音記号で子音を表すものを見ていきましょう。今回取り上げるのは[ʃ]という無声音の子音です。なんかsを縦にビヨーンと伸ばしたような見た目の発音記号ですね。専門的にはeshという名前が付いているそうです。eshのshはまさに[ʃ]を表しています!この音は私たち日本人も...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2022/4/7
現在、(月・水)①19:00~ ②20:30~(火曜日)②20:30~空きがございます。教科書レベルの数学・物理・化学に対応しております。お気軽にお問い合わせください。※時間帯・ご予算のご希望があれば可能な限り対応いたします。続きを見る
齋藤オンライン家庭教師
2022/4/7