まず、応募する学校の情報を収集することが大切です。
しっかり調べて、なぜこの学校に入りたいのか、自問自答をすることを忘れずに。
他の学校にはない特色を、志望動機の中に盛り込むといいですね。
さらに、自分らしさを出せるとなお良いでしょう。
学校側は、たくさんの志望動機を目にします。
他の学校でも良さそうな、ありきたりで曖昧なものなら、すぐにはじかれてしまいます。
誰もが思いつくようなものではなく、自分だからこそ書ける志望動機を、学校や学部の特色をまじえた上で、完成させましょう。
だからといって、奇をてらったものである必要はありません。
自分の経験や得意なこと、長所、将来どうなりたいのかなどを絡めて書くと、一貫性が生じ、学校側もあなたがどういう人で、なぜうちの学校を志望しているのか想像しやすくなります。
そこに説得力があれば、評価がアップすること間違いなしです。